9441926 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

「だい」のひとりごと

「だい」のひとりごと

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
2025/05/15
XML

   毎日同じような繰り返し、特に変わったこともなく  平穏無事!

  5月も半分過ぎる。 今週末(17/土 ~ 18/日)家内は外泊、どこも行かないが

  雨が降りそうだ!  車椅子 車 車椅子 乗り降りが大変!  晴れ女の家内に期待? ウィンク
   (梅雨のはしり?)
  先輩からあいかわらず携帯電話 最近時間が短い! 家内とも携帯電話 「おやすみなさい!
                                 また明日!」
    ===  ===  コマユミ(小真弓、小檀)  ===  ===

  -
  
  コマユミ(小真弓、小檀) ニシキギ科 ニシキギ属
  [別 名]・・・・・
  [花言葉]・・・・・             こちらで・​詳しく!
  [名前の由来]・・・小さいマユミの意。
           しかし種としてはニシキギの翼の無いタイプとしての品種。 
  
  
  

    お向かいさんの(囲碁相手)盆栽のツバキ、現在は咲いていません!

      ===  ===  ツバキ(椿)  ===  ===

  -
  ツバキ(椿) ツバキ科 ツバキ属          
  [別 名]・・・・  参 照・・・ツバキ品種一覧  ツバキ・椿・つばき
  [花言葉]・・・・誇り、ひかえめな美点。
          白・・・理想の恋、完全な愛らしさ。
          赤・・・わが運命は君の掌中にあり。 木は謙譲の美徳。
  [名前の由来]・・葉に艶のある木、津葉木または厚葉木から転じたもので、椿という
          字をあてているのは、春の喜びを伝える木という意味の国字。

  

  25/05/11(日)・・・載せ遅れた盆栽のヒメリンゴ、コデマリ

            -
            
            -
            --

    ===  ===  ムラサキカタバミ(紫片喰  ===  ===

  -
  ムラサキカタバミ(紫片喰) カタバミ科 カタバミ属
  [別 名]・・・・・キキョウカタバミ(桔梗片喰)
  [花言葉]・・・・・喜び、心の輝き。
  [名前の由来]・・・紫色のカタバミだから。

  
  今月の言葉
  
  





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025/05/16 12:40:03 AM
コメント(9) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X