第三の視点

2007/12/15(土)11:22

「ただ、なんとなく」で生きてる

影夫:お前は、「ホツマツタヱ」の話をしてたけど、「神道」を信じているのか? 光一:嫁さんが「ホツマ研究会」に行ってるだけで、俺自身は、仏教の方が合ってるかな。 影夫:仏教か。 光一:初詣なんかは、近所の氷川神社が合わなくて、目黒不動まで足を運んでるんだ。 影夫:なんで? 光一:理由なんてないさ。ただ俺は「自分と縁があるかどうか」「雰囲気が好きかどうか」ということを、「自分の中の潜在意識に問い掛けて決める」ようにしているだけだよ。 影夫:潜在意識に問い掛ける? 光一:そんなに難しいことじゃなくて、道が二つに分かれてて迷ったときに、自分の心に問い掛けるんだ。「どっちに行ったらいい?」ってね。 影夫:お前はそういうふうに生きてきたわけね。 光一:そんでさあ、去年、初詣に目黒不動に行ったときに、見えたんだよ「御不動様の姿」が。 影夫:ほんまかな。 光一:護摩が焚かれ、お経が響いているときに、その上の空間になんとなく映像が浮かんだんだ。 影夫:だから、どうした? 光一:「だからどうした」ということはないんだけどね。 目黒不動

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る