【SP WEB】楽天リワード・ポイントミッション 新ミッション開催のお知らせ
閲覧総数 762467
2023.11.08
全2288件 (2288件中 1-10件目)
カテゴリ:極真空手
先の全日本大会で大会4連覇を果たした日下部尚人弐段(沼津総本部)が
大石範士と共に頼重沼津市長を表敬訪問しました(日下部尚弥弐段・野澤 歩生弐段も同行)。大会内容と共に、普段の稽古の様子など多岐に亘り、 市長に報告しました。 ![]()
最終更新日
2023.03.16 09:56:27
2023.03.06
カテゴリ:極真空手
公認昇段審査会 令和5年3月5日(静岡市北部体育館) 大石範士の「大山総裁が創った極真空手を正しく継承・伝承する為に」という 提言のもと、毎年開催されるようになった『公認昇段審査会』も本年で17回目。 今年も、5道県の、10代から60代までの道場生が、その昇段審査に挑んだ。 特に今年は、ポーランドで大きな支部を率いるラデク先生が受審の為に来日。 また、南米の重鎮である、チリのペドロ師範も見学の為に来日・来場された。 基本稽古・型・補強(拳立て・腹筋・スクワット各50×5set)・連続組手と、 約6時間の審査を、全員が完遂。多くの組手対戦者の黒帯と共に、道場生や 観衆が会場を埋め、正に「公認」の呼び名に相応しい、世界基準となる審査会 となった。大石範士は、「これからは師範・先生・先輩と呼ばれる立場になる。 また明日からは新しい一歩であり、それぞれの道場で研鑽するように」との 言葉で、本年の公認昇段審査会を締めくくりました。
基本稽古
随所で厳しい注意をされる範士
最終更新日
2023.03.06 22:41:51
2023.02.04
2023.01.27
2023.01.23
カテゴリ:極真空手
令和5年冬季特別稽古
2023年1月22日(日) 静岡市北部体育館 5都県から、約130名が参加。大石範士の指導の下、準備運動 から基本稽古、型、組手と、4時間以上の稽古を、下は4才から 上は70代までの道場生が、寒風を吹き飛ばす気迫で行いました。 ![]() 稽古を終え、参加者全員での記念撮影 ![]() 範士を囲んで(参加した黒帯40名) ![]()
最終更新日
2023.01.23 13:18:12
2023.01.04
カテゴリ:極真空手
新年明けましておめでとうございます。
総極真も海外の加盟国が55ヶ国を越え、全日本大会も世界大会も自力で出来る 様になりました。そして今年の11月25日・26日と、世界大会が開催されます。 その一方で、昨年勃発したウクライナとロシアの戦争が、私達の心に暗い影を落と しています。 そんな中での世界大会です。武道の世界には国を越え、人種を越えた武への探求心・ 向上心・礼儀礼節をいう、かけがえのないものがあります。 世界大会が、そういう場になってほしいと、心より思っています。 本年も皆様に負けない様に努力精進していきます。 楽な道を選んで楽になった者はいない。苦しい道を選んで苦しくなった者はいない。 「初心」この言葉が、すごく心に残る年齢になりました。一日一日の大切さが、よう やく分かるようになりました。 本年も皆様にとって良い年になる様に、心より祈念致しております。 押忍
最終更新日
2023.01.04 14:25:10
2022.12.22
カテゴリ:極真空手
先日、総極真に加盟した北アフリカ・チュニジアより、大会のポスターと国の で ↑左から二人目が、ジード先生
最終更新日
2022.12.22 17:33:39
2022.11.21
カテゴリ:極真空手
昨日、スリランカのチャンダナ師範から電話があった。
来年の世界大会(2023年11月25日・26日)には、選手達を連れて必ず 参加するとの事。 周知の通り、現在スリランカは国が破綻状態である。経済的に大変苦しい時期で あるが、それでも必ず参加すると、非常に力強い声が私の心に響いてきた。 力強い声には、経済的な苦しさを打ち消す心が、私には分かった。 こういう声が、私を育ててくれる一つの力になっている。
最終更新日
2022.11.21 22:05:05
全2288件 (2288件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|