極真会館大石道場 大石代悟範士 空手日記

2016/01/06(水)15:27

平成28年元日

 今年は年賀状を一枚も書くことが出来ませんでした。申し訳ありません。この場で、新年の挨拶を させていただきます。  新年明けましておめでとうございます。  皆さんは、どんな新年を迎えたでしょうか。様々な思いで新年を迎えたと思います。  希望に胸をふくらませて迎えた人。  挑戦する心を持って迎えた人。  昨年の雪辱を期して迎えた人。  目的に向かって暮れも正月も無く過ごした人。  私はと言えば、上記に挙げたもの全ての中に入っています。  今年は、道場を設立して40周年になります。大山総裁から支部長を任命されたのが、昨日の様に思います。 極真空手を普及する事と自身の鍛錬の為に、夢中で突き進んできました。何があってもよい様に、道場を強く 豊かにする事を、常に念頭に置いていました。同じ頃出来た道場や同業の道場が、次々と衰退していく中で、 よく生き残ったと思います。  そして、40周年の節目の年に、世界大会の実行委員長を仰せつかりました。  今年も一歩一歩、目に見えない努力を積み重ねていきます。目に見えぬ一歩一歩が、目に見える一歩になるの だと確信しています。今年はなるべく、ブログを書くように心掛けます。  *追伸  3月より、静岡朝日TVで道場のCMが流れます。1月に撮影を始めます。9月には、世界大会のCMを流せ ればと思っています。3月からのCMは決定です。9月のは予定です。頭の中は、想像力とアイデアで溢れてい ます。  本年も宜しくお願いいたします。  皆様にとりましてより良い一年になります様、心より祈念致しております。  「過去の失敗や挫折は全て教科書となり、最上は未来にある」と言います。  押忍  

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る