醍醐山と下部(しもべ)温泉

2019/02/04(月)06:00

下部温泉郷の悪魔払い

下部(しもべ)温泉(237)

節分の日、下部温泉郷にお囃子の笛太鼓の音が響きました。 神楽と結びついた悪魔払いは、日本各地に伝わっています。 猿田彦 下部温泉郷の悪魔っ払い(あくまっぱらい)は、神主さんが1軒1軒お祓いをし、太刀の舞、矛(ほこ)の舞、平舞(ひらまい)等が各戸口で舞われます。 下部温泉に住む人、訪れる人の災いを払い、福を呼ぶ新春の恒例行事です。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る