1875332 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

醍醐山と下部(しもべ)温泉

醍醐山と下部(しもべ)温泉

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

Tenkoro

Tenkoro

Comments

ヒフミヨは天岩戸の祝詞かな@ Re:初夏の田園風景(2)「こころ」萩原朔太郎(06/16) こころをばなににたとへん こころは数の…
bnvn05@ あらためて100万アクセスおめでとうございます やったね。 重ねてのコメントですみませ…

Calendar

Freepage List

Favorite Blog

オランダフウロやマ… やまつり023さん

二代目館長日記 bnvn05さん
2021.07.09
XML
カテゴリ:日本百名山
北岳は新花の百名山に選ばれています。
初夏には多くの貴重な花々が開花し、登山者を楽しませ和ませてくれます。

キソチドリ:木曽千鳥 ラン科
とても綺麗な花です。長野県木曽で採集され名付けられました。5~15個の淡い黄緑色の花をややまばらにつけます。


ギンリョウソウ:銀竜草 ツツジ科
腐生植物としてはもっとも有名なものの一つ。別名ユウレイタケとも呼ばれます。


エゾサカネラン:蝦夷逆根蘭 ラン科
根が上向きに生えるのが名前の由来です。 葉緑素を持たない菌従属栄養植物(腐生植物)で、菌根をつくり、根に共生します。


ホソバテンナンショウ:細葉天南星 サトイモ科
ムラサキマムシグサ(紫蝮草)に近いテンナンショウ(天南星)の仲間です。茎にはマムシ模様があります。


ハリブキ:針蕗 ウコギ科
葉がフキに似て大きく、全身に針があるため名付けられました。


エンレイソウ:延齢草 シュロソウ科
花、葉などの各部が 三枚からなることから名付けられました。山地のやや湿り気のある林内に生えます。


三輪草 キンポウゲ科
ニリンソウより遅く開花し群落を作ります。1本の茎から3輪の花茎が伸びることが和名の由来となっています。


タカネグンナイフウロ:高嶺郡内風露 フウロソウ科
まだツボミです。名のもとになった「郡内」は山梨県東部桂川流域の古名です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.07.09 23:18:00
コメント(2) | コメントを書く
[日本百名山] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.