醍醐山と下部(しもべ)温泉

2024/02/28(水)06:00

あなたのシダない世界(2)

高山植物と木(120)

現在地球上には陸上の植物が27万種あります。 そのうちシダ類は1万種。私達人類を含む哺乳動物4千種よりも、本来シダの方がずっと種類が多いのです。 しかし地球環境の変化で、絶滅危惧種が増えています。 ハコネシダ:箱根羊歯  ホウライシダ科 乾燥した岩の割れ目などに生じ、崖などに垂れ下がります。 イワヒバ:岩檜葉 イワヒバ科 葉に見える部分は実は枝で、乾燥すると枝を巻き込む性質です 。 イタチシダ:鼬羊歯 オシダ科 山地の林縁や林道沿いなどに自生するシダです。 チャセンシダ:茶筌羊歯 チャセンシダ科 常緑のシダ植物で、鉢植えなどにも人気です。 イノデ:猪手  オシダ科 名前は茎にイノシシの手のように毛が密生することからです。 サジラン:匙蘭 ウラボウシ科 山地の沢沿いの岩上、樹幹に自生するシダです。 マツサカシダ:松坂羊歯 イノモトソウ科 葉の中肋(ちゅうろく=葉の中央を縦に通っている太い葉脈)に沿って白班が入ることが多い美しいシダです。     【指定日配達承ります★】【★楽天グルメ大賞2022受賞】福岡県産 博多あまおう[DX2パック入り箱]【売れ筋】 フルーツ 果物 あまおう イチゴ いちご 苺 DX デラックス ホワイトデー 価格:3,480円(税込、送料無料) (2024/2/27時点)

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る