2044835 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

醍醐山と下部(しもべ)温泉

醍醐山と下部(しもべ)温泉

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

Tenkoro

Tenkoro

Comments

あてへか@ Re:中部横断自動車道増穂PA(上り)(11/03) 増穂PAは下りは隣接する道の駅に行けて使…
ヒフミヨは天岩戸の祝詞かな@ Re:初夏の田園風景(2)「こころ」萩原朔太郎(06/16) こころをばなににたとへん こころは数の…
bnvn05@ あらためて100万アクセスおめでとうございます やったね。 重ねてのコメントですみませ…

Calendar

Freepage List

Favorite Blog

アケビが熟れてきま… やまつり023さん

二代目館長日記 bnvn05さん
2024.04.16
XML
カテゴリ:山梨の山
蜂城山山頂には天神社、大久保山山頂には那賀都神社が祀られています。
蜂城山・神領山(866m)・大久保山の三山は地元では「神山」と呼ばれ、その山裾の真ん中には甲斐国 一宮浅間神社の創祀の地とされる山宮神社が鎮座しています。

日本一の桃の里


アケビ:木通 アケビ科
名は、実が熟すと開くことから「開け実」が転じたものです。


カワラタケ:瓦茸 
文字通り屋根瓦を敷きつめたように枯れ木に生えているのが特徴です。ガンの薬として利用できるのは、新鮮で裏側が白く虫による被害のないものに限ります。


アカフタチツボスミレ:赤斑立壷菫 スミレ科
「たちつぼすみれ」の一品種で、葉は心形、葉脈に沿って紅紫色の斑が入ります。


シュンラン:春蘭 ラン科
日本を代表する野生ランで、古くから祝いの花として親しまれてきました。


蜂城山から:南アルプスの高峰は未だ冬~塩見岳、笹山・大籠山・広河内岳・農鳥岳


蜂城山から:南アルプスの高峰は未だ冬~聖岳・赤石岳・荒川岳(悪沢岳)


蜂城山山宮神社:甲斐国 一宮浅間神社の創祀の地とされ、本社「山宮」に対して浅間神社は「里宮」と呼ばれます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.04.16 06:00:11
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X