2137184 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

醍醐山と下部(しもべ)温泉

醍醐山と下部(しもべ)温泉

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

Tenkoro

Tenkoro

Comments

あてへか@ Re:中部横断自動車道増穂PA(上り)(11/03) 増穂PAは下りは隣接する道の駅に行けて使…
ヒフミヨは天岩戸の祝詞かな@ Re:初夏の田園風景(2)「こころ」萩原朔太郎(06/16) こころをばなににたとへん こころは数の…
bnvn05@ あらためて100万アクセスおめでとうございます やったね。 重ねてのコメントですみませ…

Calendar

Freepage List

Favorite Blog

ハナダイコン? やまつり023さん

二代目館長日記 bnvn05さん
2024.10.28
XML
カテゴリ:山と生きる
木暮祭は昭和35年以降、地元増富ラジウム峡観光協会・山梨県山岳連盟・日本山岳会山梨支部からなる碑前委員会が主催しています。
前夜祭では上村英司北杜市長の挨拶もありました。

碑前祭会場


主催者挨拶:増富ラジウム峡観光協会 小森良直事務局長


主催者挨拶:山梨県山岳連盟 小宮山稔会長


主催者挨拶:日本山岳会山梨支部 古屋寿隆支部長


来賓挨拶:公益社団法人日本山岳会 橋本しをり会長


来賓挨拶:木暮理太郎翁の功績を語り継ぐ会 浅海 崇夫事務局長
生誕地の群馬県太田市から毎年参加頂いています。


講話:「明治期、金峰山に登った人たちと紀行文」
内藤 順造 氏(山梨県山岳連盟 顧問・日本山岳会山梨支部 顧問)


金山ラーメン「金龍花」オープン:金山山荘隣で土日のみ営業です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.10.28 06:00:11
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X