2136858 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

醍醐山と下部(しもべ)温泉

醍醐山と下部(しもべ)温泉

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

Tenkoro

Tenkoro

Comments

あてへか@ Re:中部横断自動車道増穂PA(上り)(11/03) 増穂PAは下りは隣接する道の駅に行けて使…
ヒフミヨは天岩戸の祝詞かな@ Re:初夏の田園風景(2)「こころ」萩原朔太郎(06/16) こころをばなににたとへん こころは数の…
bnvn05@ あらためて100万アクセスおめでとうございます やったね。 重ねてのコメントですみませ…

Calendar

Freepage List

Favorite Blog

ハナダイコン? やまつり023さん

二代目館長日記 bnvn05さん
2024.12.04
XML
カテゴリ:山梨百名山
日向山は北杜市白州町にある甲斐駒ケ岳の前衛峰です。
小淵沢側から見える1年中白い山頂部は、花崗岩が風化した真っ白な砂場で、絶景が望める人気の山です。
登山道は、「登山界のアカデミー賞」といわれる「ピオレドール賞」を受賞した世界的登山家・花谷泰広(はなたにやすひろ)氏率いる「北杜山守隊」によって整備され、快適な登山が楽しめます。

日向山への尾根の登山道


近自然工法によって整備された登山道:ジグザクにして水はけを良くしています。


「散松葉歩幅小さくなりにけり」 飯島晴子


日向山 山頂三角点 1660m


日向山からの展望:左から黒戸山・甲斐駒ケ岳・鞍掛山


日向山からの大岩山(中央)


日向山からの展望:左から雨乞岳・水晶ナギ(花崗岩帯)


日向山山頂(雁ヶ原):花崗岩が風化した真っ白な砂場で「山のビーチ」と呼ばれます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.12.04 08:41:58
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X