000000 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

醍醐山と下部(しもべ)温泉

醍醐山と下部(しもべ)温泉

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

Tenkoro

Tenkoro

Comments

あてへか@ Re:中部横断自動車道増穂PA(上り)(11/03) 増穂PAは下りは隣接する道の駅に行けて使…
ヒフミヨは天岩戸の祝詞かな@ Re:初夏の田園風景(2)「こころ」萩原朔太郎(06/16) こころをばなににたとへん こころは数の…
bnvn05@ あらためて100万アクセスおめでとうございます やったね。 重ねてのコメントですみませ…

Calendar

Freepage List

Favorite Blog

ハナダイコン? やまつり023さん

二代目館長日記 bnvn05さん
2024.12.08
XML
テーマ:染物・染色(14)
カテゴリ:お出かけ情報
12月1日まで甲州市勝沼の柏尾山大善寺で染色作家・古屋絵菜さんの個展が行われていました。
作品が、名刹と境内の美しい紅葉と調和して、すばらしい作品展となりました。(掲載写真は許可を得ています)



古屋絵菜さんの自然界の美の先にある神秘性にアプローチする世界観は広く支持され、NHK大河ドラマ『八重の桜』のオープニングタイトルバックやハーゲンダッツのパッケージなどにも作品を提供しています。

「八重の桜」(臈纈染め、オープンスクリーン/絹)


「蓮」(臈纈染め/絹布)


境内の趣と相まって、素敵な個展となりました。


「空想と現実」(臈纈染め/絹布)


「紫陽花」(臈纈染め/絹布)


南アルプス市芦安山岳館では、南アルプスユネスコエコパーク登録10周年を記念して、古屋絵菜さんの作品展「古屋絵菜 山山.(sansan)」を2025年3月11日まで開催しています。
そちらにもぜひ足を運んでみてください。



令和6年度芦安山岳館企画展 「古屋絵菜 山山.」
◇期 間 ~ 2025年3月11日(火)
◇会 場 南アルプス市芦安山岳館  (山梨県南アルプス市芦安芦倉1570)
◇開館時間 午前9時00分 ~ 午後5時00分
◇入 館 料 大人(中学生以上) 500円 / 小人(小学生) 250円
◇休 館 日 毎週水曜日、年末年始、夏季期間 (7月17日~8月31日)は無休






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.12.08 06:00:11
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X