|
テーマ:清里(15)
カテゴリ:お出かけ情報
清泉寮は、1938年「清里開拓の父」ポール・ラッシュ博士により創設されました。清里開拓の歴史が刻まれた、清里のシンボル的な宿泊施設です。
本館、新館、コテージ、ショップやレストラン、ミュージアムなど見どころが多くあり、自然歩道も多数整備されています。 清泉寮本館レストラン:火災を経て1957(昭和32)年に再建し、落成奉献式には高松宮両殿下もお越しになりました。 ![]() ジャージハットからの風景:左から曲岳・観音峠・金ヶ岳、富士山、斑山 ![]() ジャージハットからの風景:左から斑山、毛無山山塊:天子山地(雨ヶ岳・大見岳・毛無山・五老峰) ![]() ジャージハットからの風景:左からアサヨ峰・栗沢山・仙水峠・甲斐駒ケ岳・鋸岳 ![]() ジャージハットのテラス:ジャージー牛から搾った牛乳と、八ヶ岳の水で作ったソフトクリームは、清里の代名詞です。足湯があります。 ![]() ポールラッシュ博士:清泉寮を運営するキープ協会の創設者です。「己のように隣人を愛しなさい」という聖書の言葉に従い、戦後日本の民主的復興に多大な貢献を果たしました。 ![]() 清泉寮本館レストラン:地元の農家さんが丹精込めて育てた野菜を主にした料理を提供しています。 ![]() 八ヶ岳観光圏(山梨県北杜市/長野県富士見町/原村)の店舗が参加し、その日の朝10時の気温に応じて対象商品が「 “寒いほど” 割引になる」【八ヶ岳寒いほどお得フェア】が、この冬も来年1月18日(土)から2月16日(日)まで開催されます。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2024.12.09 06:00:12
コメント(0) | コメントを書く
[お出かけ情報] カテゴリの最新記事
|