2138992 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

醍醐山と下部(しもべ)温泉

醍醐山と下部(しもべ)温泉

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

Tenkoro

Tenkoro

Comments

あてへか@ Re:中部横断自動車道増穂PA(上り)(11/03) 増穂PAは下りは隣接する道の駅に行けて使…
ヒフミヨは天岩戸の祝詞かな@ Re:初夏の田園風景(2)「こころ」萩原朔太郎(06/16) こころをばなににたとへん こころは数の…
bnvn05@ あらためて100万アクセスおめでとうございます やったね。 重ねてのコメントですみませ…

Calendar

Freepage List

Favorite Blog

ハナダイコン? やまつり023さん

二代目館長日記 bnvn05さん
2024.12.14
XML
カテゴリ:山梨の山
七面山から富士山は真東に位置し、パワースポットになっています。
その先には、日蓮上人の生誕地・千葉県鴨川市の誕生寺があります。
初冬、七面山敬慎院展望台から拝む御来光は、愛鷹山から昇ります。

敬慎院展望台から見る御来光:奥の左から富士山・箱根山塊・愛鷹山山塊、中の左から雪見岳・長者ヶ岳・天子ヶ岳、中手前の左から五宗山・三石山・思親山、手前は鷹取山


敬慎院展望台から見る御来光


敬慎院展望台から見る御来光とモルゲンロート:奥の左から鶏冠山・大菩薩嶺・小金沢山・黒岳・滝子山、釈迦ヶ岳・黒岳・三ツ峠山、手前の左から蛾ヶ岳・釈迦ヶ岳・三方分山、武山、中 醍醐山・身延山


一の池の結氷とモルゲンロート


随身門への参道:丸太の踏み段が新しくなりました。


敬慎院本堂:現在、屋根の修復中です。


敬慎院展望台の朝


敬慎院展望台からの甲斐の山々:左から大菩薩峠・小金沢山・黒岳・大蔵高丸・ハバイマ丸・大谷ヶ丸・滝子山、春日山・釈迦ヶ岳・鬼ヶ岳・黒岳・御坂山・三ツ峠山、手前の左から蛾ヶ岳・釈迦ヶ岳・三方分山、武山、中は醍醐山・身延山 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.12.14 06:00:11
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X