|
カテゴリ:長野県の山
霧ヶ峰は車山からの溶岩でできた高原一帯の名称です。
夏にはニッコウキスゲが咲き乱れる草原はこの時期樹氷のきらめく雪原となり、八ヶ岳ブルーと白銀のコントラストが格別です。 霧ヶ峰展望台からの蓼科山(2531m) ![]() 霧ヶ峰展望台からの車山(1925m) ![]() 霧ヶ峰展望台からの北横岳(2480m)・縞枯山(2403m) ![]() 「きんいろのきつねの駆けた足跡か 雪野に滲むちいさな闇は」加藤治郎 ![]() 車山のレッドシーダー(米杉):ヒノキ科ネズコ属の針葉樹です。 ![]() 「影一つだになくて雪原睡くなる」野澤節子 ![]() 「われに遇うため父は生まれし雪野」林美鈴 ![]() 車山からの眺望:甲斐駒ケ岳・鋸岳・仙丈ヶ岳、手前 入笠山 ![]() お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2025.02.23 06:00:11
コメント(0) | コメントを書く
[長野県の山] カテゴリの最新記事
|