2293431 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

醍醐山と下部(しもべ)温泉

醍醐山と下部(しもべ)温泉

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

Tenkoro

Tenkoro

Comments

KZ650B2@ Re:第25回醍醐山一斉登山中止のお知らせ(05/05) しょうがないですね、醍醐山は逃げません…
KZ650B2@ Re:醍醐山一斉登山へのお誘い♪~醍醐山整備登山(2)(04/30) 5日朝、天気下り坂予報なので、中止のご…
KZ650B2@ Re:第25回醍醐山一斉登山へのお誘い(03/25) SNSで投稿させていただきます。<m(__)m…
あてへか@ Re:中部横断自動車道増穂PA(上り)(11/03) 増穂PAは下りは隣接する道の駅に行けて使…

Calendar

Freepage List

Favorite Blog

桧枝岐釣行5回目 やまつり023さん

二代目館長日記 bnvn05さん
2025.06.18
XML
カテゴリ:山梨の山
八町山周辺は林業振興のため、林道が整備されています。
湯道と呼ばれた古道と車道との対比に時の流れを感じます。

出頂ノ茶屋峠の林道:その昔古道を歩いた人々がこの車道を見たらさぞ驚くでしょう。


古道


古道


アセビの新緑


シロバナノヘビイチゴ:白花の蛇苺 バラ科
本州中部にだけに分布する野生のイチゴです。


タチキランソウ:立金瘡小草 シソ科
関東・中部地方の山地の木陰に生育する多年草です。


源氏山とヤマツツジ


アカフタチツボスミレ:赤斑立壷菫 スミレ科
葉脈にそって赤い腑が入り、血管のように見えます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.06.18 06:00:08
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X