026823 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

大事お金声のブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

大事お金

大事お金

カレンダー

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2021.08.26
XML
カテゴリ:読書


【中古】0才から100才まで学び続けなくてはならない時代を生きる 学ぶ人と育てる人のための教科書/落合 陽一
子供の教育について

独創性を養うにはアートや音楽等で
作品を作る訓練が有効?

落合陽一著
『0才から100才まで学び続けなくてはならない時代を生きる 学ぶ人と育てる人のための教科書』

幼少期からの経歴が書いてある

賞をもらうには
1同じような作品だと1番良い作品(競争率高)
2オリジナリティーある作品
(1との勝負なので食い込める可能性あり)

同調性 比較的易、時間 短
独創性 極めて難、時間 長

同調性も必要ですがファーストペンギン的
思考はすぐには身につかない。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.08.26 20:10:05
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.