026911 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

大事お金声のブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

大事お金

大事お金

カレンダー

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2021.10.17
XML
カテゴリ:読書


お勧め本を紹介します。

DIE WITH ZERO

私は公務員と言う安定しているか、充実感を
得られない道を選んだが、最初から公務員に
なったのではなく26までワーホリや海外放浪
してそれなりに楽しんでいました。

バックパッカーに20代前半の旅人たちと和気あいあいするのは若い時しかできないし、気持ち的にも『今はもう若者で溢れるユースホステルの大部屋でそっけない2段ベッドに寝ることなんてできないし30キロ近いバックパックを背負って電車に乗ったり街を歩いたりしたくないよ』となると思います。

 また当たり前だけど、くまのプーさんの映画等子供向けの映画をお子さんと一緒にいつまでも見てくれない、つまり、人生のステージが移行すると一緒に触れ合える時間は少なくなります。

私の息子は高校生になり父親としてのステージも終わりが見えてきましたが、子供がパズルを飽きずに、何回もやっているときはスマホをしないで見守ってあげればよかったと思いました。ちなみに私はFXの取引画面を見ていました。若い時そこに気づかないのよね。子育て面倒に思ってしまうのよね。パズルでも2.3回なら付き合うけど10回以上となるとね。心の余裕を持つこと大事。
子育て大変だと思うけど、楽しめる余裕を持って欲しいと思います。難しいけどね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.10.17 17:39:32
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.