大事お金声のブログ

2021/11/09(火)12:46

voicyらいおん大家 第2話 激安物件サイト

音声配信(40)

書き起こし  ただ聴き流すだけで行動に起こさないと良い話を聴けたで終わってしまうのよね。また、文字に起こすことで記憶に残りやすいし、そもそも、日本語は音で理解するより目で理解する文字であるので、ながら聴きで理解するのは難しいと思っております。なので、私はながら聴きもしますが文字を聴きながら音声を聴いたりもします。  自分の為に文字起こしをやっていますし、完全にはできていないが反応が良ければシェアしますし特に反応が無ければ自分だけにとっておこうと思います。有料のも文字起こしはしていますが、さすがにこれはシェアできないので自分だけに留めておきます。   この放送でメインとなる0円で物件もらいましたというその物件そもそも、その0円の物件をどこでもらったんですかという質問がすごく多いんですよね、0円に限らず、そういう激安な物件ってのはどこで探せばいいんですかというところにちょっとお話していこうかなと思います。そんな物件はどこにあるのかという結論から言うと、普通にそういう専門のサイトがあります。はい。  皆さん投資用の物件を探す時、ポータルサイトを利用すると思うんですよ。アットホームSUUMO、niftyかな、いろいろ探す、Yahoo不動産とか探すと思うんですけどもそこで検索条件で1000万円以下とか、500万以下とか安ければ安いほど嬉しいですね、皆さんで物件を検索条件で入れていって検索していると思うんですけども、なかなか0円という物件というか100万円以下の物件がそもそもそういうポータルサイトに載っていることが珍しいのでもしポータルサイトにポーンとそんな物件が載ってきたら速攻でなくなるですよね。ノールックで買う輩がいますから。なかなか初心者の方だと激安物件を手に入れるのが難しいことなんですけどもそんなときですねポータルサイトではなくて、そういう物件だけを扱ってるサイトってのがいくつかあるので参考にしてくださいってことでいくつか紹介します。  空き家ゲートウェイ、100均一物件ですね、かりあげジャパンさんってところが共同で運営しているサイトだったかなと思いますけども、100という数字の物件を扱っているサイトですね。100万円もしくは100円という、とにかく100っていう物件だけを掲載してるわけです。 一度見てみると、すごく面白いですよというかね、あのセンスがあるんですよ。全部黄色で統一されてイラストとかもちょくちょく書かれているんですけどすごい見せ方が上手いんですよね、アイキャッチ画像、サムネイルみたいなものもあるんすけどそれもすごいおしゃれな感じで、僕が最近始めたライオン工務店っていうブログも、ちょっと空き家ゲートウェイの影響を受けてます。はい。すごいセンスがあるんで見るだけでも楽しんでいけるかなと思います。  次が家市場というサイトですね。これも空き家を専門に紹介してるサイトなんですけど戸建てだけじゃなくてテナントや店舗とか紹介されていて、ここはその激安物件専門ってわけではないんですけど幅広くなんぎな空き家を0円から1億円とかでも幅広いいい金額の物件を扱っているのでちょっとそういう一般的なポータルサイトに載っていないような難儀なな物件が多く掲載されているというサイトらしいですけど僕は活用がわかんないんすけど。  で、今回僕がもらった物件はどこで見つけたかっていうと、みんなの0円物件というサイトでもらいました、略してミンゼロと呼んでるんですけど、このミンゼロで0円の物件もらったんですよ。  僕ずっとツイッターで空き家再生の発信をしていて、それを見てくれたみんなで0円物件のサイトの運営者から直接お声掛けをいただきまして、どうですかって声かけていただきまして、僕愛知県に住んでるんですよねその0円の物件が、どうやら三重県であるらしい、でよかったら見に来ませんかと、はい。そうですね。やっぱり発信って大事だなと思いましたね本当に小さなことでもいいので発信するってすごい大事だと自分の中では当たり前と思っていることも実は皆さんにとってはすごく新しい発見があったりしますので、ぜひその可能性もありますんで、あと情報を自分から取りに行くんじゃなくて、情報が向こうからやってくるっていう仕組みが出来上がってくることありますので、はい。発信お勧めです。  ここで大前提として0円物件激安な物件は大前提として、注意点があるんですけど、安い物件って安くないんですよ。手間かかるから手放したいから安く売るんですよね。もしくはただでもいいからもらってほしい、中にはもう10万払いますから誰かこの家もらってくださいってね、はい。という物件が揃っているので安いからといって飛びつくのは危険だよと言うことですね。  例えるのであれば卵半額セールです。みんな飛びついちゃうんですけど、その卵が腐っていたら、皆さんもうどうしょうもないじゃないすか。半額でも高いわって言うタダでもいらんわって言うよね。  例えるのが好きなんですけどうまくはないですかね。はい。要はそのままでは使えないことが多い物件ですねたくさんの修繕が必要だったりとか、固定資産税がすごいかかったりとか、あとは温泉が出る地域で温泉料かかるとかですね、ランニングコストがかかる、あとは面倒な手続きがすごく必要な物件だったり厄介なもめごとがある物件だったり隣にとんでもないモンスタークレーマーがいるとかっていう物件、はい、それでも解決するのにかなりの労力を要する物件はイコール安くないですよね。安くないどころか手にした瞬間に負債になってしまう可能性が高いですね。そうなので、安いからといって飛びつくのは危険だよってことが大前提に覚えておきたいなと思います。  その話をすると空き家を活用するのはなんかちょっと怖いなとかってなると思うんですけど、そこで僕なんですよ、僕は1から0からですかね実践していくとチャレンジしていくということで、本当に 知りたいことってプチ成功じゃなくてミニ失敗談だと思うんですよ僕これから行動していきますけども絶対に失敗すると思いますよ、民泊できない可能性ありますよね。  それを参考にしてもらって経験生かしてもらってチャレンジしてもらいたいと思います、築古戸建ては危険な反面、失敗のダメージが少ないっていうのがいいところかなと思いますね、かぼちゃの馬車みたいにもう一発失敗したら再起不能みたいな何億円というのはなかなかハードルが高いと思うでしょ。 なんですけど激安物件を空き家活用したりとか、築古戸建て投資はですはね難しいです難しいんですけど、もし失敗したとしても数百万ぐらいのダメージですむので、再起不能まではいかないのかなとそうなので難しいがゆえにいろいろテクニック、運用スキルが身につくもので登竜門的な感じでね、空き家投資築古戸建てをおすすめしております。はい。以上商品物件をどうやってもらったのかという経緯でした。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る