雪山放曠綴り

2007/06/04(月)21:54

久々に地元に行った

地元の事(15)

地元エリア方面に所用があり、クルマでぐるぐるまわってきました。 すると、店舗、建物、景色が、かなり変化してました。 昔お世話になっていたコンビニ、バーガー屋などが無くなってたり、空き地に建物が建ってたり。 反対に今まで建物があった所が更地になってたり、と戸惑う状況が多いです。 半年くらい前に行ったのに、その時と違う急激な変化に驚くばかり。 あの地域は、若手世代人口が急激に増えてきてる、という一部情報もあります。 戸建て住宅やマンションがあのエリアでの供給が増えており、購入&転入者が多数居ると思われます。 人口流入、建物の代謝が激しい、という事は景気が良くなってきている証拠なんでしょうか。 横浜市内の学校では、入学希望者が多すぎて入学拒否されて近隣の別学校に行かされる事例もあるそうで(噂を聞いた)、神奈川県は人口が増える傾向なのか? それとも神奈川県内の一部地域だけの特異現象?? 国内的には人口減少しているそうですが、現在魅力的に映ってる都市に人口が集中する傾向と推測されそうな気もします。 ちなみに、湘南地域、横浜地域に住みたいと考えている方は多い様ですね。 遊びに理解のある地域、という切り口で言えばかなり魅力的。 理解度やインフラも充実してますからね。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る