地方競馬の楽天競馬|日替わりライターブログ

2008/04/19(土)21:56

兵庫チャンピオンシップまで、あと10日

竹之上 次男(729)

 あしたはお花見です。と言うても、もう桜は散りまくり。ただのバーベキューですな。まぁ、それが楽しいんですけど。  園田JBCまで200日を切りました。早いもんですねぇ。やはり、あっと言う間にその日は訪れるんでしょうか。先日、当日のレーススケジュールが発表になりましたが、JBCクラシック、スプリントに加えて、兵庫クイーンCと楠賞も行われることになりました。重賞が一気に4レースも行われるのです。  兵庫県はこれまでに重賞レースを同日に2レースすら行ったこともないんです。テンパリ必至の状況が予想されます。ですから、そうならないように園田競馬の関係者が一丸となって、素晴らしいJBCにするべく、努力してまいりますので、どうぞご期待ください。  他のライターの皆様も、園田JBCへ向けて、何か要望がございましたら、どんどん提案してください。参考にさせていただきます。よろしくお願いします。  4月29日、第9回兵庫チャンピオンシップ(Jpn2)が行われます。第1回が地方馬ワン・ツー、第2回が地元のロードバクシンが勝利するも、その後はJRAの独壇場。昨年まで6連勝、その内ワン・ツーが5回を数え、3着まで独占が3度もある。  今年もJRA有利は揺るがないところでしょう。出走予定馬のナンヨーリバーには武豊騎手の騎乗が決定し、陣営は万全の体勢で臨んで来ます。武豊騎手は兵庫県のグレードレースでは17戦して(6-2-3-6)の成績。以前は滅法強いといった印象を受けていましたが、最近は連にも絡めず、勝利したのは4年前のゴールドトロフィーまで遡らなければなりません。データでは見切ってもいいと思えても、この人を外して馬券を買おうという勇気は、なかなか持てないんですよね。どのようなレースをするのか注目です。  武豊騎手に代わって、最近兵庫のグレードレースでの活躍が目立つのは、岩田康誠騎手。さすが元兵庫の騎手。JRAに移籍後5戦3勝。今年の騎乗は未定も、出てくるだけで注目です。  来週は出走予定馬の分析をし、レースを組み立ててみます。ファンの皆様に少しでも参考になればと思います。期待せずにお待ちください。 〓Weeklyトピックス〓 ☆小牧太騎手、悲願のG1制覇!  4月13日、阪神競馬場で行われた『桜花賞』で、小牧太騎手が騎乗したレジネッタが、直線鮮やかな決め脚を披露して差し切り、優勝しました。小牧太騎手にとっては嬉しい初のG1(Jpn1)勝利。ぼくは福山競馬で実況していましたので、仕事の合間にワンセグで観戦。小さい画面からも、太さんの喜びが伝わり、感動に浸っていました。絶対に涙を見せるだろうと思っていたインタビューのときは、メインの『福山桜花賞』の発走時刻と重なり、観ることができませんでした…。  『吐くまで呑みます!』と勝利騎手インタビューで異例の宣言をした太さん。実際は吐かずに帰ったそうですが…。さぁ、今週は皐月賞。有力視されているスマイルジャックに騎乗します。また勝利して、同じ宣言が飛び出すのか!?そうなると、流行語大賞の候補にも挙がりそうですね。 ☆凄いぞ似顔切り絵師!  わたくし事です。母の退職祝いのパーティーに、似顔切り絵師の土田祥子さんに来てもらい、出席者全員の似顔絵を切ってもらいました。下書きもせず、ハサミを自在に操る様は、一枚の紙に命を吹き込んで行くよう。どれもそれぞれの特徴をしっかりと捉え、見事なまでに表現されています。もらった人はみんな笑顔。ひとを幸せにさせるお仕事って、素晴らしいなぁと思いました。  うん、ぼくもひとを幸せにする実況を…、せやけど全員が当たるように喋るわけにいかんもんなぁ。 最近、メガネをするようになったんですが、つくづくおかんに似てるなぁと、思うんですわ。  園田JBCまで、あと198日。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る