地方競馬の楽天競馬|日替わりライターブログ

2008/05/02(金)18:09

ホッカイドウ競馬、08年シリーズがスタート!

古谷 剛彦(881)

 小枝さんのブログにも書かれていましたが、4月29日にホッカイドウ競馬が開幕。パドックで行われた開幕式は、非常に盛り上がりました。待ちに待った今シーズンの競馬に、6000人以上のファンが詰め掛けました。  黒澤愛斗騎手もデビュー戦を4着、その後も3着があるなど、上々の滑り出しを切りました。 「模擬レースと違い、やはり迫力がありますね。もっともっと頑張らないと…」 と反省しきりの黒澤くんですが、ファンにサインを求められるなど、早くも人気者になっています。頑張れ、黒澤くん!  さて、最近は開幕日にフレッシュが不成立になることが多かったんですが、今年は久々に2歳戦が組まれました。素質高い馬が揃いましたが、自分のブログでも書いた通り、イケノナインが逃げ切り勝ち。この時期としてはかなり速い、1分00秒9の時計でしたが、角川師は 「他のレースを見ても、例年より1秒5ぐらいは時計が速いから、そのまま鵜呑みにはできない面はある」 としながらも、 「能検の時は単調なスピードになってしまうかな、と思ったけど、レースでは折り合いもついていたし、この内容なら楽しみだね」 とコメント。桑村騎手も、パドックや返し馬での落ち着きが実戦でつながった、と評価しており、今後が非常に楽しみですね。  そして、2日目は大物の呼び声が高いレベルエックスが、見事に大外一気を決めました。 「跳びが大きい馬だから、外に出してやることに心がけた。距離が延びてさらに楽しみ」 と、五十嵐騎手は将来性をかなり買っていました。まだ余裕のある馬体からも、上昇度はかなりありそう。2着のテンノダイスターも、胴がゆったりした体型だけに、本質的には距離が延びてからのタイプ。上手く立ち回って2着に来たし、こちらも今後が楽しみです。  さて、来週は7日に「赤レンガ記念」が行われます。昨年の道営記念の1、2着馬であるジンクライシスとギルガメッシュが、冬場も順調に乗り込まれて昨年同様、ここから始動します。それに、大物マチカネキララが転入初戦にここを選び、三つ巴ムードが漂います。そして、6日にも古馬オープンが組まれていますが、こちらにはフィールドルージュやシャーベットトーンらと好勝負をした実績があるカオリノーブルが出走を予定しています。オープン馬の層が高くなったホッカイドウ競馬、来週の競馬もぜひご期待下さい!

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る