地方競馬の楽天競馬|日替わりライターブログ

2016/10/15(土)21:35

来週が最終日でっせ!

竹之上 次男(729)

 土曜日担当は、園田競馬実況の竹之上次男です。  もう来週の10月21日で、その金ナイターが終わってしまいます…。  今年は例年に比べて短い21週間という期間でした。  まだお越しになっていない方、是非とも今年最後のその金ナイターをご体感ください!  すでにお越しいただいている皆さまも、お友達やご家族などをお誘い合わせの上、お楽しみいただけたらなと思います。  イベントなどの詳細はコチラ>>>  毎週盛り上げてくださったサンバチームソウナッセンチの皆さんは、最後は豪華にフルメンバー9名でのお出迎えです♪  ナイター競馬を彩るイメージキャラクターのSKNフラッシュ8は、8名勢揃い!  予想会、ラジオ出演、表彰式などで花を添えます♪  ラジオのゲストは吉本新喜劇の所属の宇都宮まきさん。  こないだ車でラジオを聴いていたところ、たまたま宇都宮まきさんが出演されていて、「競馬は大穴狙ってナンボや」的な発言をされていました(;^^)  JRAのWIN5を小藪千豊さんや月亭八光(つきていはちみつ)さんたちとグループ買いして、800万馬券(だったと思う)を獲ったらしい(;・Д・)  その金ナイターの最後の最後に爆穴的中するかも知れません!!超ご期待!!  また、大食いタレントとしても名を馳せていて、園田の競馬場グルメもたっぷり堪能してもらいましょう。  ナイター最終日と言えば、先日亡くなったマコーリーの献花台も、この日までの設置となります。  園田を盛り上げた英雄に、あなたの気持ちを届けてください♪  何より、レースがアツい園田競馬に是非ともお越しを!! 〓Weeklyトピックス〓 ★姫山菊花賞はサウスウインド!  10月14日に行われた『姫山菊花賞』は、3番人気のサウスウインドが逃げ切って快勝しました!  詳しくは『チャージアドバンス』の記事をご覧ください。  上記リンクの記事でも書いたように、年代表馬争いがもつれて非常に面白くなって来ました!  まずは今回の上位3頭の対戦成績を見てみましょう! ◆2016年の対戦結果 アクロマティックVSエーシンクリアー 1着○(新 春 賞)●2着 1着○(梅見月 杯)●5着 2着●(兵庫大賞典)○1着 1着○(名 港 盃)●2着 2着●(イヌワシ賞)○1着 3着●(姫山菊花賞)○2着  3-3のイーブンです! アクロマティックVSサウスウインド 1着○(新 春 賞)●3着 1着○(梅見月 杯)●2着 3着●(姫山菊花賞)○1着  2-1でアクロマティックがリード サウスウインドVSエーシンクリアー 3着●(新 春 賞)○2着 2着○(梅見月 杯)●5着 1着○(はが大賞典)●3着 2着●(イヌワシ賞)○1着 1着○(姫山菊花賞)●2着 ※「はが」は「はがくれ」  3-2でサウスウインドがリード!  リードしている対戦もありますが、一方では負けていたりタイであったり、ほとんど差のないレースぶりと言えます。  果たして今後はどう展開していくのか注目です!!  とにかく、サウスウインドのひと皮むけた印象の成長ぶりが、年末に向かう園田競馬を面白くさせてくれるのです!! ★あしたは浜松でイベント♪  あした(16日)はエクセル浜松のイベントに参加します!!  詳しくはコチラ>>>  共に大阪出身で同い年の津田照之さん(競馬エイト)とは、なぜかエクセル浜松でしか一緒に仕事をしたことがありません。不思議すぎる…。  そして、お馴染みの津田麻莉奈さん(まりなる)が今回初めて浜松のイベントに登場です♪  実はまりなるは、浜松が初めてだそうです!  なので仕事の話より、うなぎの話に食いついていたのかと納得…。  とにかく、うなぎを食べるために本気で真剣予想で臨むということなので、どうぞご期待ください!!(本気で臨むのは当たり前やけど、うなぎはモチベーションが自然に上がる。そこで『うなぎのぼり』という言葉ができたという説はない)  それはそうと、前回浜松でイベント出演した際に、めっちゃ驚いたことがありました。  楽屋入りするときのバックヤードで、見覚えのある女性(美女)と遭遇。  向こうはニコッと笑顔を見せてくれましたが、ぼくは「あっ…」と言って固まってしまいました…。  かなりキョドってしまいました。  周りの関係者(所長や共演した稲富など)からは「怪しい…」と言いながら面白半分でどういう知り合いかと確かめてきます。  昨今、世間を大いに賑わせている“ゲス的”な関係を期待する空気まで漂ってきました…(>____

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る