カレンダー
キーワードサーチ
プロフィール
楽天競馬ライター
楽天競馬の日替わりライターブログは、現役アナウンサーやライターが、ホッカイドウ競馬や南関東をはじめ、様々な地方競馬ネタを毎日更新中!
フリーページ
ランキング市場
楽天カード
< 新しい記事
新着記事一覧(全4752件)
過去の記事 >
水曜日の担当は、坂田博昭です。 この稿でもご案内していたように、24日日曜日。JRAではジャパンカップが行われた日に、Aiba札幌駅前のカフェバー・スタンピーズで、ホッカイドウ競馬のリーディングジョッキー・石川倭騎手のトークイベントが行われました。 今回は、そのご報告です。 ビシッと三つ揃えでキメてきた、石川倭騎手。 なかなかこの姿もかっこよい! 司会は私・坂田 イベント自作自演 昨シーズン、704戦で120勝 見事初めてのリーディングジョッキーのタイトル獲得 120勝という勝ち鞍もさることながら、704戦という乗り鞍は過去に例のない数字だそうで、今シーズンの活躍がその数字に確実に表れていると思います。 シーズン80日の開催日数にで割り返すと、1日平均8.8レース これだけ乗るとなると、レース開催時間帯は検量や装鞍も含めるともう大変な忙しさ。ナイター競馬で仕事が終わるのが夜遅いこともあり、「夜は(自身のスイッチが切れなくて)眠れないことも多かった」という激務でもあったようです。 これだけの活躍。 じゃあ来年の目標は?という話にもなりますが…まだそれは早いか。 「来年もまた、目の前の仕事を一つひとつ、一戦一戦」 これは恐らく、石川倭騎手の変わらぬポリシーなのではないかと思います。 地方競馬のプレイヤーに関して、このようにきちんとした形でトークショーが行われることって、全国的に見ても殆どないと思うんですよね。 彼の姿に見入り、話に耳を傾けるお客様方の姿。 こういう機会が、地方競馬でも、そして大都会ではなく地方都市や地域でも、もっともっと増えてくれば、競馬そのもののありようも前向きに変わってくるのではないかと思うんです。 抽選会では、サイン入りアイテムやジャパンカップにちなんだ景品がプレゼントされました。 イベントの中では、スタンピーズ自慢のランチが提供され、トークの合間にはこのようにスイーツビュッフェ。飲み物は、アルコール類含めて飲み放題。 トークだけでなく食事も楽しめるのが、このスタンピーズのイベントの大きな特徴です。 ひとしきりトークショーで盛り上がったあとは、みんなでジャパンカップを楽しみました。 石川倭騎手も、乗り手の目線からジャパンカップを予想 店内でキャッシュレス投票で馬券を買って、そのままレースを楽しむことが出来ます。 タブレット投票があるので、店内に居ながらにして馬券勝負! スタンピーズでの馬券購入シーン 私も、イベントの合間にジャパンカップの馬券購入! レースは、大画面スクリーンで、みんなで観戦! 盛り上がりました 握手サイン会 滅多に直接目にする機会の内規手との、貴重な触れ合いの時間 お客様と話をしていると 「こういう場所があるっていうこととか、こういうイベントをやっているということを、身近の競馬仲間はまだ全然知らない」 「もっと別の騎手なんかも来てもらって欲しい」 これは、私たちが頑張らないといけない話。 と同時に、こうして少しずつでもイベントを楽しむ方々から、口コミで「こういうことが行われている」ということが伝わることも、また大事。 競馬って、そういう「人づて」がとても大事なレジャーだと思うので。 またやりたいですね。 石川倭騎手、ありがとうございました。
常に進化する「楽しみ」 香港競馬 2019年12月11日
今年も 年末は香港! 2019年12月04日
未来への希望を追う馬 復活の途を進みゆ… 2019年11月20日
もっと見る