|
カテゴリ:山中 寛
今日は耳目社山中が担当します。
今週も金沢に来ています。 ![]() 金沢に到着した土曜日は、この時期とは思えないような暖かさでした。 昨日のレース中に風が吹き雨が降り、良馬場スタートだった馬場もあっという間に不良へと悪化。そして今日(月曜日)はぐっと気温が下がって季節通りの陽気に。寒いです。 明日もレースが行われますが、日曜と同じ様な馬場状態でのレースになりそうです。 ![]() 昨日、金沢競馬場で行われたのは、金沢競馬今年最後の重賞・第57回中日杯。 調べてご存じの方もいらっしゃるかと思いますが、1990年(第26回・優勝リワードパンサー)が良馬場で行われて以来、北陸のこの時期ということで馬場状態は不良か重でしか行われていないというこの競走。冒頭に書いた通り、今年も不良馬場での一戦となりました。 ![]() (この時期らしいといえばらしいんですが、馬場は水を含んでいます) 単勝オッズ1.2倍の圧倒的支持を集めたハクサンアマゾネス。どんなレースを見せるのかと思いましたが、スタートでまさかの出遅れ。しかしすぐに巻き返して逃げ馬を見る位置から、逃げたジェネラルエリアを2周目3コーナーで捕らえて先頭に立つと、迫るトップロイヤルを振り切って優勝。ファンの期待に応えました。 (結果は→こちら) ![]() ![]() (ゴールと口取りの写真はクシマデザインさまにいただきました) 雨のため、表彰式は屋内で行われました。表彰式終了後、吉原寛人騎手に少しお話を伺いました。 ー出遅れビックリしました 焦った〜やらかしたわ〜。 ーでもすぐにリカバリーできましたね その分、最後で辛くなっちゃったけどね。 ちょっと馬に申し訳ないことしました。 ーでも今年最後のレースを締めくくれたましたね そこね。そこが一番。 ハクサンアマゾネスに始まってハクサンアマゾネスで終わったんで。 今年は南関(重賞の騎乗)がない分、ハクサンアマゾネスと調教からマンツーマンでずっと乗らせてもらったので、その分すごく責任を感じながらプレッシャーを感じながら、馬と良い会話ができたかな、と。 ホントに良く1年間走りきってくれたなというのがあります。 感謝。馬に感謝です。 ー吉原騎手自身も、今年最後の重賞を勝利で締めくくりましたね JBCクラシックも勝たせてもらって、金沢の重賞もほとんど勝たせてもらったんで。 今年は本腰入れて金沢で乗ってたんで、ちょっと平場の勝鞍が少なくて、その辺りはちょっと反省点ですけど。 しっかり重賞を勝って…80点くらいかな? ーあとは、白山大賞典?先にJBCクラシック勝っちゃいましたけど まだ、勝ってないんですよ。2着ばかりでね。なんとかどこかで勝たせていただきたいな、と思います。 ー今日は大変なプレッシャーもあったと思いますが そうですね。負けられないメンバーでもあったんでね。 今回は調教もちょっと変えて、1500mを続けて使ったのでなるべく抜くように…と思ったら軽めになっちゃった。 ちょっとその調整を変えたのがどう出るかな?と思ってたら、ゲート出なかった(笑)それどころじゃなくなっちゃって。 そういうのもあって、競馬を楽しませてもらったなと。 ![]() ハクサンアマゾネスは中日杯連覇となり重賞11勝目。 今年は冬場の南関東移籍から戻って 4/11JBCイヤー記念 5/16利家盃 6/15百万石賞 7/25北國王冠 11/15お松の方賞 12/12中日杯 と今年だけでも重賞6勝となりました。4月から12月まで走ってしっかり結果を残して、今年もホントに素晴らしい活躍でした。 吉原騎手は中日杯4勝目。 2013サミットストーン 2016グルームアイランド 2020・21ハクサンアマゾネス 管理する加藤和義調教師は中日杯3勝目。 2013サミットストーン 2020・21ハクサンアマゾネス (騎手としても2勝→2007テンリットル2009ゴールデンミション) 金沢競馬の開催も年内はあと5日となりました。そのうち4日間を担当する予定ですので、なんとかお天気もってくれー。 ![]() (金沢駅にマクドナルドがもうすぐ復活。広告も大きくなってきました)
最終更新日
2021年12月13日 17時45分57秒
[山中 寛] カテゴリの最新記事
|