楽天競馬
地方競馬の楽天競馬|日替わりライターブログ  楽天競馬ブログ 12763596 ランダム
ホーム | 日記 | プロフィール

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

楽天競馬ライター

楽天競馬ライター

フリーページ

楽天カード

2022年01月17日
XML
カテゴリ:百瀬 和己
こんにちは。
隔週月曜日、今日の担当は(株)耳目社の百瀬です。


先週13日(木)に行われた
5ハロン戦の重賞・第66回船橋記念(S3)、
格上挑戦だったキモンルビーの完勝でした。

同馬はこれで12連勝!
鞍上の御神本訓史騎手は船橋記念5連覇!
さらに管理する川島正一調教師は同レース3連覇、
という記録ずくめの結果になりました。

当日は勝利関係者のインタビュアーを担当。
御神本騎手、川島調教師の勝利を喜ぶ様子がとても印象的でした。


そんな記録にも、
記憶にも残る今年の船橋記念でしたが、
弊社実況隊にはもう一つ意味のある一戦でした。


それは…



​「仮設実況席で実況する最後の重賞」​​



船橋競馬場のスタンド改修工事に伴い、
一昨年の6月から旧スタンドから仮設棟へ移動した実況放送室。


新スタンドのゴール付近部分が完成し、
いよいよ次回2月開催より新スタンドに引っ越すことが決まりました。


ちなみに船橋記念を実況したのは、
弊社最若手・鈴木努アナウンサー。

自身初の船橋競馬場の重賞担当が、
仮設実況席での最後の重賞となり、
レース直前はやや緊張している様子でしたが、
無事に役目を果たしてくれたと思います。

以前、新スタンドが出来ていく様子を紹介しましたが、
ここからは仮設実況席からの眺めを紹介致します。


まずは外観から…



(南船橋駅近くの歩道橋から撮影)



(〇で囲った建物が仮設棟)



近づいてみると…




ここが実況席。
室内に放送機材を置いて、
小窓から少し顔を出して、コースを眺め実況します。

ちなみに同じフロアに裁決や決勝審判の方が同居しています。





(外ラチ沿いに建つ仮設棟)


コースとの間隔がなく、角度がつかない為、
肉眼(双眼鏡)で見ると、直線は真正面から馬が走ってくるように見えます。

その為、前後関係(例えば、先頭馬と後続馬の間に何馬身あるのか)
を確認する時はモニターも使いつつ実況していました。




(ゴール板を望む)

ゴールのほんの少し手前で見ている為、
「ゴールイン!」のタイミングを合わせるのが、
難しかったですね。




これは1500m戦の発走前。
コースに近いので、スタートの瞬間は中々の迫力でした。




1200mのスタート地点。



1000mのスタート地点。





3コーナー付近を望む。
(写真が粗く見えるのは、網戸越しに撮影した為です)


内馬場大型ビジョンの向こう側を含む、
いくつかの死角や、真正面から見ているように感じる直線など、
中々手ごわい実況席でした。


時には窓から身を乗り出したり(もちろん安全な範囲で)、
モニター映像を活用したり、いろいろ工夫しながら実況しましたが、
お世辞にも上手とは言えず、聞き返したら「撮りなおしたい!」
と思うような出来栄えの実況も多々あったように思います。


実況席は往々にして、
ゴール板の近くにあるものですが(一部極端な例外あり)、
競馬場によっては、決勝線より少し離れていたり、
外ラチとの距離が近かったり、
また高さも競馬場ごとに結構異なっており、
場ごとの"クセ"があるものです。


例えば、大井競馬場のナイター開催で5日間業務した翌週、
浦和競馬場の昼間競馬で実況すると、前の週の感覚が抜けず、
思うように喋れない…と思うことがよくあります。


先週金曜日に仮設実況席での最後の実況を終えましたが、
最後までこの実況席の"コツ"を掴むことはできませんでした。

試行錯誤し続けたまま、引っ越しの日を迎えたという感があります。


これから2月14日の次開催初日に向け、
本格的な引っ越し作業が始まるものと思いますが、
実はまだ新スタンドに入ったことがありません。

果たして新実況席からの眺めはどんなものでしょうか。
そして実況そのものにも変化はあるでしょうか。

2月の開催が待ち遠しいですね。



(仮設実況席から1200m発走地点を眺める筆者。提供:真鍋元カメラマン)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年01月17日 22時51分10秒
[百瀬 和己] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.