高橋華代子です。
昨日は中山競馬場へ行ってきました。
東京競馬場にはたまに行ってたんですが、中山競馬場はほんと久しぶり。
いつ以来だろう?って考えても思い出せないくらいだったので、ちょっとオドオド。
でも、こういう馴染み深いポスターとか。
左海誠二騎手の横断幕とか。
浦和のファイヤープリンスと小久保調教師&橋本厩務員&池田厩務員とか。
みんなのお顔を見て少し落ち着きました(^^ゞ
昨日は中山競馬場をたっぷり満喫。
地下にある鳥千のフライドチキンってまだ食べたことがなかったので、一度食べてみたかったんですよ。
みんなが言うように、超おいしかったです。脂っぽくもないし、しっかりしたいいお味。
かなりボリュームたっぷりだったけど、
もちろん、これだけじゃ足りなくて(/ω\)
久しぶりにドーナツも食べましたぁ。
前からこのドーナツ好きなんです。
2個で170円というのもお手頃ですしね。
ターフィーショップにも行きました。
ちょうどポーチが欲しかったので、おがわじゅりさんイラストのこれをゲット。
前もこのシリーズを持っていたんですが、リンゴつきはおニュ~バージョンなのかしら?
帰り際には、巨大な人にビックリし(^▽^;)
バス停でカブヤラオーの馬運車を発見し、どの馬が乗っているんだろうとドキドキし(*'▽')
自分なりに満喫して帰途につきました。
やっぱ、競馬場って楽しいな。
さぁ、いよいよ今日は朝日杯フューチュリティSが行われますね。
北海道からやって来た大物2歳プレイアンドリアル(川崎・河津厩舎)は、
ビッグレッドファーム鉾田経由で12月5日に小向トレセンへ入厩し、
こちらに来てから10日、順調に調整をしてきたと伺っていますよ。
地方所属馬として初の中央芝のG1レースを勝つことができるのか注目が集まります。
そして、南関東二冠馬ナイキアディライトの愛息マイネルディアベルも登場。
この年のナイキアディライト産駒は2頭生まれているんですが、競走馬になれたのが、
マイネルディアベルただ1頭なんです。
たった1頭の仔が、中央のG1レースへ!!!
何より、また「ナイキアディライト」という名前が、
たくさんの人たちの耳に届いていることが、
南関東競馬ファンのひとりとしても、取材をさせてもらっていたひとりとしても、
感慨深いです。
アディ、子供のG1出走、本当に本当におめでとう!