日曜日担当の高橋華代子です。
先日、大井競馬場でやっている東京メガイルミに行ってきました。
今年で4回目を迎えた東京メガイルミ、毎年バージョンアップしていて、今年も本当にすばらしかったですよ。
何より、大井競馬場という東京のど真ん中で、これほどの規模のイルミネーションが楽しめるのはなかなかないと思います。
行ってみたいイルミネーションランキングでも1位になっているとか!
まだ行っていない方、ぜひ行った方がいいです(^_^)
このイルミネーションは、競馬好きの方も競馬に興味のない方も、老若男女、日本人も海外の方も、本当にいろんな方が楽しめるスポットだと思います。
このご時世なので、感染症対策の呼び掛けは随時行われています。
入口にあるこのお知らせのイラストが超かわいくて、こういうのを見ると、競馬場でやっているイルミネーションなんだなぁと実感できますね。
ピンクに照らされている消毒液もかわいかったです(^^;
今年はメガイルミショーがリニューアル。15分おきにいろんなタイプの噴水とレーザーショーが見られて、これがまたすばらしくて!!!
12月15日にキスマイさんの配信ライブHOMEの円盤が発売されるのですが、その時の水の演出を見ているかのような感覚にもなりました(笑)。
内馬場から見たスタンド方面↓
内馬場へは東京メガイルミの時間帯だけは入れるのがうれしいです。今は競馬開催中に内馬場へ入ることはできなくなったので。
名物の江戸桜トンネルも相変わらず素敵でした。
Lウイング近くにあったらメリーゴーランドがある時からなくなっていたので、どこに消えたのだろうと密かに心配していたら、内馬場へ移動してました。ちょっと安心しました(^^;
内馬場も少しリニューアルされていて、新スポットができていましたよ。
平日はミニチュアホース、土日はミニチュアホースと誘導馬もいて、馬を近くで見たり触れたりすることができるのも競馬場ならではのイルミネーション。
詳細は
こちらをご覧になってお出かけください!
今回は駆け足でご紹介しましたが、東京メガイルミ内容盛り沢山で、本当に楽しいです!