007616 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

いざよいダイアリー

いざよいダイアリー

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

ニューストピックス

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2025.05.13
XML
テーマ:ニュース(97336)
カテゴリ:カテゴリ未分類







暑い季節になると冷たいお茶美味しいですよね。

本日の東方新報によると、
中国茶の輸出拡大には 若年層の関心を高めることが「鍵 」だそうです。
江口県で行われた2025年第6回茶業大会にて、
茶業専門家たちは 高品質な茶葉と果物や花を組み合わせたブレンドティー の今後の可能性を強調しています。
特に 抹茶製品(とりわけ、抹茶ラテ)は、ヨーロッパ市場で若者層(35才以下)に人気があり、SNSを通じて新たな飲料や商品が拡散がしているらしいです。

昔々、黒龍江省の鉄観音茶を家族に買ってきてもらって、2年間位飲み続けると、気鬱に良かった覚えがあります。それって、日本人的な感覚かもしれません。

中国茶はそれなりのコクと旨味があるうえに、心身を整えるのにいいのではと思います。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.05.13 16:23:02
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X