毎日もぐもぐ・うまうま

2016/04/03(日)22:56

【お試しレポ】超スピード乾燥ケア「かける保湿エッセンスオイル(現品)」

コスメ&サプリ(161)

今年はいろいろな美容オイルのおかげで、乾燥肌のかゆみをほとんど気にすることなく過ごせています(^m^) 美容オイルお試しシリーズ、第3弾はコチラ! 第1弾・【無添加工房OKADA】さんのオリーブスクワラン100%の岡田美容オイルはコチラ→★ 第2弾・小豆島ヘルシーランド株式会社さんのジ・オリーヴオイルF(フランス産)はコチラ→★ 魂の商材屋さんの「かける保湿エッセンスオイル30ml(本品)」です♪ 魂の商材屋ファンサイト参加中 オイル美容のポイントは、水分と一緒にオイルを肌に浸透させることだと思うのですが、この保湿エッセンスオイルは、まさにこの点をかんたんにケアできるオイルなんです! お風呂上りに、洗面器いっぱいのお湯に、この保湿エッセンスオイルをワンプッシュ。 香りは感じないので、使いやすいです♪ これを全身にばしゃばしゃとかけて肌になじませることで、適度なオイルの膜で肌がおおわれるので、入浴後にどんどん肌が乾いていくのを防いでくれます♪ お風呂上りに、化粧水をつけているうちに、ボディが早くも乾燥してつっぱったりして、焦ってボディローションをつける…そんな慌ただしいお手入れから解放されました(笑) オイルをつけすぎてベタつきが気になる…という失敗もないし、 ボディローションをぬりにくい背中もお湯をかけるだけならカンタン♪ フェイス、ボディ、ヘアケア、全てに使用できる万能選手なので、まず顔になじませて、髪にもリンス代わりになじませて、残りを全身になじませて無駄なく使えます。 オイル美容に慣れるまでは、オイルの適量がわからず、足りなかったり、多すぎたり、試行錯誤する時期がありますが、この保湿エッセンスオイルならそんな心配は一切不要! なんせ、洗面器いっぱいのお湯にワンプッシュでOKですから!! このあと、ひじ・ひざは化粧水をなじませてクラランスの美容オイルをプラスしていますが、すねや二の腕は、特に他のアイテムを使用しなくても、乾燥によるかゆみを感じなくなりました。 髪も、石鹸シャンプー+クエン酸リンスを愛用していますが、最後にこのオイルを溶かしたお湯を髪全体になじませるようにしてから、パサつきが気にならなくなりました♪ 使い勝手と保湿効果のバランスを考えると、ここ最近試したオイル美容の中では、ものぐさ女王的にはいちばんツボにハマりました(笑) 気になる成分は、公開されているものを見るとオリーブ油、スクワラン、ホホバ種子油、シア脂(オーガニックシアバター)など自然派化粧品としては見慣れた成分ばかり。 すべて自然由来の原料使用、人工成分一切なしだそうです。 もちろん、合成界面活性剤、石油系、化学合成の防腐剤・着色料・人工香料他一切無添加♪ その効果には満足度120%なんですが、気になったこともいくつか。 まず、“ワンプッシュ”が1回で出てこない(笑) オイルの粘度の問題なのか、容器の中でかたまっているのか、よく振ってからプッシュしても“空振り”になることがあります(^_^;) 何回はプッシュして、洗面器にオイルがポタッと落ちることがよくあります。 次に、使い終わった洗面器のぬるつきが気になります。 まぁ、これはお風呂上りに洗面器はさっと洗剤で洗ってから出ることにすれば解決なんですけどね。 今までやっていなかったことが、習慣になるまではめんどうだな~という気持ちが消えないということです(笑) バスオイルにも使えるとありましたが、浴槽の掃除を考えると、ものぐさ女王的にはなしかな~。 バスオイルとして使ったときは、追い炊きもできないしね★ 最後に、賞味期限ならぬ使用期限。 開封後3か月以内に使い切るのがよいそうですが、今のペースで使い続けるとまちがいなく残ります…(^_^;) 防腐剤を始め化学成分無添加の証というか宿命でもありますが… 未開封なら製造月より1年だそうですので、ハーフサイズのプッシュボトルにして、詰め替え用のハーフサイズとセットで販売してもらえれば使用期限内に使い切れそうです。 ひとまず今回開封した分を3か月以内に使い切れるように、せっせと使うことにします! 合資会社ネプト・プランニング 【店長企画/簡単&超スピード全身保湿】かける保湿エッセンスオイル30ml  ★ランキング参加中★ あしあと代わりにポチッとお願いします♪ レシピブログに参加中♪  にほんブログ村   にほんブログ村  ★いつもブログの応援ありがとうございます★

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る