毎日もぐもぐ・うまうま

2018/09/18(火)09:30

【デジモノ】さようならガラケー&docomo、こんにちは楽天モバイル♪

デジもの・デジごと(51)

PHSサービスが終了するタイミングで、ようやくデビューした携帯電話。 もうずいぶん前のことですが、現在使用中のガラケーは4代目。 これまでは6~8年使って、 塗装がハゲてボロボロ、とか ボタンの反応が鈍い、とか まだ使えるけど、さすがにそろそろ買い替えてもいいかな、というタイミングで買い替えてきました。 …が、この4代目、3年ちょっとで通話できなくなりました…(涙) つながらないわけではなく、かかってきた電話も、かけた電話も、ちゃんとつながるのに、相手の声が聞こえない… スピーカーにする、イヤホンを使う、いずれかの方法で通話は可能でしたが、それほど通話頻度はないとはいえ、聞こえない携帯電話なんて…ねぇ? しかも、ちょうど解約金が発生しない契約更新期間が過ぎたばかり! 狙ったかのようなタイミングの悪さといったら!! 買い替えサイクルが長いし、いざとなれば新しい機種を変えばいいや、と保証サービスも未加入。 …となると、選択肢は、新しい携帯orスマホを買うか、白ロムのP-01Gを入手するか…の2択。 白ロムのP-01Gを購入するなら、出費は機器代のみで済むけれど、いずれどこかで同じ状況になるわけで、問題をとりあえず先送りにするために機器代を払うのか?…と考えると気が進まず。 新しい携帯orスマホを買うとなると、機器代に加えて新料金プランの適用となり、月々の通信量料金も変わってきます。 料金プランの変更を試算すると、月々の通信量がお高くなってしまうことがわかり、これまたゲンナリ… 現在は、ガラケーだけではなく、スマホ(データSIM/通話不可)との2台持ち。 docomo ガラケー シンプルプラン(メールし放題、家族通話無料、通話はほぼ不使用) 約1300円前後/月  + 楽天でんわ(通話料) 約100円前後/月  + 楽天モバイル スマホ (SMS付データSIM/3GB) 約1000円/月 ----------------- 合計 約2400円前後/月 ガラケーを卒業して、スマホ1台に集約すれば、機器代不要で月々の通信料金を安くできる計算に! 私の生活圏内では、楽天モバイルでつながりにくいことはなく、昼休みの時間帯にもっさりとするのが気になるくらいで、このお値段を考えれば十分満足できる品質なのは、実感できているので、楽天モバイルで迷いなし!(笑) 楽天モバイル スマホ (通話SIM/3.1GB) 1600円/月 + 通話料(楽天でんわ利用) 約100円前後/月 ←ガラケーでも楽天でんわを利用中、月々このくらい ----------------- 合計 約1700円前後 月々の通信量がお安くなるなら、NMPの手数料、解約金、契約事務手数料はいずれ回収できると割り切ればいいか…と前向きな気持ちになり、ガラケーからスマホへのお引越し準備を予習し始めたところで気づきました… ガラケーはさよならできるけれど、おさいふケータイは手離せない!! そして、今使っているスマホhonor6PLUSは、おさいふケータイが非搭載…(涙) 結局、SIMフリースマホで、基本スペックはそこそこ安心感があってお手頃価格で、おさいケータイ搭載のスマホを新規購入しました(^_^;) そして、やっぱり2台持ち…(^_^;) …というのも、楽天モバイルのキャンペーンがオトクだったから(笑) ほとんど通話はしないから通話SIMでいいわ、と思っていましたが、 国内10分通話無料がセットになったスーパーホーダイ(プランS/2GB)は、楽天会員割+長期割の適用で、楽天ダイヤモンド会員なら 1年め 980円/月 2年め 1480円/月 3年め 2980円/月 1年めでもダイヤモンド会員を外れた月は、1480円/月。 楽天女子の私、ここ数年ダイヤモンド会員をキープしているので、(多分)大丈夫(笑) 上記は3年契約の場合の料金で、他に2年契約の設定もあります。 通話はほとんどしないデータ使用量はせいぜい2GB/月 …という私の使い方なら、2年満了のタイミングで解約金を払って、3年目からは通話SIMに切り替える方が3年間のトータル料金は安くなる計算に! しかも、楽天が携帯電話参入予定でもあり、今後のことは不透明なので、先のことはあまり考えなくていいかな、という気持ちもあり…(^_^;) スーパーホーダイは、データ量により、 プランS = 2GB/月プランM = 6GB/月プランL = 14GB/月プランLL = 24GB/月 …と、4つのプランがあり、私はプランSで十分ですが、 初月はなんとどのプランも980円! (※楽天ダイヤモンド会員の場合) 使わなかったデータ量は翌月に繰越可能なので、データ量の多いプランで契約して、翌月から自分の使い方に合ったプランに変更するととってもオトク♪ 私は、プランM/6GBで契約して、翌月からプランS/2GBに切り替えることに。 見込みでは、 初月 プランM/6GB - 使用2GB = 繰越4GB 翌月 プランS/2GB + 繰越4GB - 使用2GB = 繰越4GB  この方法だと、繰越分をキープしながら使えるから、プランS/2GBでも安心でしょ(^m^) そして、2回線めがおとくなプラス割を利用して、現在使用中のスマホも050番号での発信ができるようにして、故障したときの予備機として維持することにしました(笑) 格安スマホの欠点は故障したときに、自分で対応しなければならない範囲が多いこと。 とりあえび予備機があれば、スマホを修理に出しても安心かな、という保険です(^_^;) プラス割を利用すれば、2回線めは、 契約事務手数料無料月額3ヶ月料 基本的には新しいスマホを持ち歩いて、旧機は自宅内でwi-fi使用がメイン、新しいスマホに不具合があったときに、持ち歩くという使い方を想定して、050データSIM(ベーシックプラン)で十分。 こちらは3ヶ月無料なので無料期間中は、10GBプラン(通常2580円/月)をチョイス。 無料期間中からほぼ繰越となる見込みで、無料期間終了のタイミングでベーシックプランに変更する予定です。 050データSIM(ベーシックプラン)は、データ量の上限が設定されていない代わりに、通信速度は最大200kbpsと低速通信。 余った高速通信をシェアするデータシェアオプション(100円/月/1台)もプラスしたので、 初月~3ヶ月 10GB以上を2台でシェア 1回線め 980円/月 2回線め   0円/月 データシェアオプション 200円/月 -------------------------- 合計 1180円/月 4ヶ月め~12ヶ月め 繰越分も含めて2~4GBを2台でシェア 1回線め 980円/月 2回線め 645円/月 データシェアオプション 200円/月 -------------------------- 合計 1825円/月 …となる予定です。 ひとりで2台も使うことはないから、1台の契約にして月々の通信量を下げるという節約する方がお財布にはやさしいけれど、やっぱり壊れたときが不安。 故障・破損の補償に月々500円払うなら、予備機の維持費に500円払ってもいいかな、と考えて、2代持ちを維持することにしました。 公式サイトをみて理解したこと、疑問に思っていることをまとめて、ショップへ行き、お兄さんを質問攻めにして、オトクなプランで契約することができました♪ キャリアほどの手厚いサポートはないけれど、やはり対面で質問したり、確認できるのはありがたいです★ そんなわけで、ますます楽天女子度があがっております…(^_^;)  格安スマホ パソコン&デジモノなど  ブログの更新情報に加えて、モニター情報・懸賞情報などをときどきつぶやきます☆ ダイレクトメッセージも受け取れます♪ @yunachi30 (yunachi) @chako_monitor (ちゃこ@モニター生活) @dailymogumogu (Yunachi)  ★ランキング参加中★ あしあと代わりにポチッとお願いします♪ レシピブログに参加中♪  にほんブログ村   にほんブログ村  ★いつもブログの応援ありがとうございます★

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る