カテゴリ:手作り
**このページにはアフィリエイトリンクが含まれています**
相方のシャツをリメイクして使い倒すシリーズ、エコバッグも完成しました! シャツ1枚につきエコバッグ1つ、大小2つ♪ 元々がノーアイロンでOKのシャツなので、こまめに洗濯してそのまま使えるのも便利です(笑) 大きいエコバッグは、GAPのシャツ。 エコバッグのセンターの縫い目はシャツの脇部分をそのまま活かしました。 大きいサイズを取るための苦肉の策ですが、デザインのアクセントにもなっているような…? 2リットルのペットボトルが3本入るサイズ。 しっかりとした生地のシャツなので、重さも大丈夫そう。 もう少し深さがあるように作れば、ペットボトルが見えずに済んだのに…(笑) ノーアイロンOKのシャツからは、ミニサイズのエコバッグ。 こちらは500mlのペットボトル×3本が入ります。 胸ポケットもそのまま活かしました。 レシートなどをサッとしまえて便利です♪ コンビニやパン屋さんのお買い物にピッタリのミニサイズは、スマホポーチに入れて持ち歩いてシます! スマホポーチはタケオキクチのシャツでした… お裁縫で苦手なのが、裁ちばさみを使うことだったりします。 直線断ちのはずなのに、ギザギザになる不器用さといったら…(涙) 紙を切るのもハサミよりもカッターが得意なので、布もカッターならマシに切れるかも? …と思い、ロータリーカッターを使ってみました。 実家で母に相談したら「買ったけどほとんど使っていないからあげる」と言われ、労せず手に入りました(笑) 小回りのきく28mmサイズは、親指を添える部分があり、しっかりと力が入るように握れるデザイン。 使い方もカンタン、刃を立てても、寝かせても、スッと切れます。 ところどころに切れずにつながったままになったところも残りますが、切るべきラインは跡がつくので、軽くハサミを入れるだけでキレイに切れます。 安全装置のロックもボタンをスライドさせるだけ。 直線がガタつかずキレイにカットできるようになり、お裁縫のストレスが軽くなりました(^^)V 自分にあった道具って大事! 替刃も早めに準備しておこうと思います。 クロバー ロータリーカッター替刃28mm 57-502 クロバー ロータリーカッター 28mm 洋服や大きいサイズを作るようになったら、45mmの方が使いやすそう。 57-500 クロバー ロータリーカッター 45mm シャツ(布)はリメイクで減らしつつあるけれど、裁縫道具は増えるキケンがある手芸部活動。 モノが減るのか、増えるのか、ビミョ~なところですが、 “死蔵品”が減って、 “使えるモノ”が増えるのでヨシとします(笑)
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2024.11.15 07:10:07
コメント(0) | コメントを書く
[手作り] カテゴリの最新記事
|
|