042596 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2010/05/10
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
 今までCD―Rと言ったらプラスチックのケースに入って10枚入りで700円くらい?のものを買っていましたが、最近ネットショップをやるようになってやたらパソコンに収めているデータが増えたし、データが混乱しないように思い切って50巻パックと、専用ホルダーを買いました。

「思い切って」とは言っても思い切るほど高価なものではないのですが、「50巻」というと「横山光輝の三国志」とか「蚊取り線香のジャンボパック」とか、とにかく「すごい量」をほうふつさせ、そんなにたくさん自分には必要なかろうと思っていたのです。(注!そういえば「三国志」は60巻完結でした)

でも、買ってよかったドキドキ
というか何でもっと早くこうしなかったのだろうと思いました。



CD-Rの束
↑CD-Rの束!

 今まで10枚で700円くらい出していたのが、50枚で1000円強、とは・・・どちらがお買得か小学生でも簡単です。

 しかも今まで700MBの容量をいかにやりくりして上手にデータを入れるか考えていたのに、そんなことを考えなくてもとても余裕ある使い方ができるではないですか!!
 CD―Rを眺めながら、こんなものの中に大量の情報を詰め込むことができるなんて、本当に便利だし、あらためてすごいことだと思いました。

 それにしてもデータ社会とは便利な反面、何か不安です。
 こんな苦労して作ったデータがこんなに簡単に、こんなに小さなモノ(特にSDカードとかUSBメモリとか)に収まってしまって本当に大丈夫なん!?・・・と、思いませんか?

 USBメモリなど小さい記憶媒体は本当に便利なものですが、逆に小さいからこそ紛失したり壊れたりしやすいので心配です。

 特に私などは財布とか携帯電話とかですら、しょっちゅう家の中でなくすのでとてもコワイです。

 CD―Rにしても、保存してずっと置いている間にいつの間にか耐用年数を過ぎていたり(耐用年数は30年くらいらしい)、湿気や温度変化などで見られなくなってしまったりしないか不安です。
 何百枚もの写真とか、貴重な名簿データとか、紙なら火事とか盗難とか水害などに遭わない限り、まず無くならないでしょうが、データだとある日突然、故障で見られなくなるということがありうるわけです。
(こちらのサイトに詳しく書いてありました↓)
http://wiredvision.jp/archives/200405/2004051405.html



万一のために予備も作った写真データ
↑万一のために予備も作った写真データ


 それから情報媒体の進化によってソフトを読み込むハードがなくなってしまうこともあるでしょう。

 げんに昔の古いSPレコード、映写機で映す8mmテープ、レーザーディスクなどはすでに再生機材をさがすのが大変です。

 私が中学生の頃に楽しんでいたPC9801のゲームソフトも、今でもフロッピーディスクを持っていることは持ってますが、もはや5インチフロッピーを読み込むハードがないので遊ぶに遊べません。

 レコードはもちろん、カセットテープも、だんだんテープを再生するデッキを見なくなってきました。MDディスクですらダウンロード全盛時代に入って徐々に斜陽化しつつあります。

 そのうちMDディスクやビデオテープを持っていても再生するのに一苦労、という時代になってゆくでしょう。

 「100年先でも大丈夫!」というようなコピーにふさわしい、「カンペキな情報媒体」はいつになったら生まれるんでしょうかね?

科学はずいぶん進歩しましたが、今でももっとも安心できる情報媒体はやっぱり「紙」ですね~。
だって、1000年前の絵や字を、巻物を開けばすぐ見られるんですよ!?(笑)



何百年前の字や絵も紙ならいつでも見られます
↑何百年前の字や絵も紙ならいつでも見られます











ネットショップ、
「大日本商店」
http://mutekikantai.shop-pro.jp/


「YOU TUBE CMその1」
http://mutekikantai.shop-pro.jp/?mode=f2

にご注目を!


「YOU TUBE CMその2」
http://mutekikantai.shop-pro.jp/?mode=f3

にご注目を!








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010/05/10 11:18:42 AM
コメント(1) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:便利だけど不安・・・記憶データ(05/10)   ご存知 さん
外付けハードを導入してみてはいかがでしょうか?
めっちゃデータが入るし結局お買い得だし、紛失することもないのでオヌヌメです!! (2010/05/21 08:39:18 PM)

PR

Profile

大日本商店

大日本商店

Freepage List

Calendar

Comments

恐竜大紀行!@ 恐竜大紀行! 恐竜大紀行で検索してやってきました! …
ご存知@ Re:便利だけど不安・・・記憶データ(05/10) 外付けハードを導入してみてはいかがでし…
ご存知@ Re:鮒寿司(ふなずし)作ってみようかな!?(05/11) 滋賀のとある料亭で教わったのですが、心…
大日本商店@ はるです。さん、ありがとうございます うれしいコメントまことにありがとうござ…
はるです。@ 鉄道唱歌熱唱!すばらしい! これって、電車の中で、 次の駅というア…

Rakuten Card

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

まだ登録されていません

© Rakuten Group, Inc.