中3次女 練成会 入試直前ゼミ 4回目
こんにちは私立高校の合格通知を受け取り、第1志望である公立高校の入試に向けてラストスパートをかけている最中の中3次女。練成会の入試直前ゼミの4回目の結果を載せておきますね。国語41点数学30点社会46点理科35点英語38点5教科合計 190点(300点満点)第1志望者内順位93人中76番目合格可能性 52.2%ヒェッ~(;´д`)この結果を見た瞬間は絶望的な気分になりました。しかし、気を取り直して…。模試の結果に一喜一憂してはいけないぞ。前回が良過ぎたんだから。すぐ忘れそうになるけど、大事なのは結果ではないですね。次女は自分なりに頑張っている。高い目標に向かって努力している。その姿勢を評価しよう。ちなみに今回のゼミで合格可能性67.2%と判定された私立校特別進学コースですが合格通知書を無事に頂き済みです。とても感銘を受けた杉山奈津子さんの記事 東大に合格する子に育てる「苦労の与え方」と「失敗の許し方」https://gentosha-go.com/articles/-/19932 ついつい落ち込みそうになる母ですが、この記事に救われた~(^-^)偏差値29からなぜ東大に合格できたのか【電子書籍】[ 杉山奈津子 ]中学生ランキングにほんブログ村