カテゴリ:中3次女 教育
こんにちは
![]() 中3次女は冬休み中に練成会の冬期講習に参加していました。 中学校の3学期が始まりましたが、練成会の「入試直前ゼミ」にも参加する事にしました。 先日の日曜日に1回目の入試直前ゼミがありましたが、このゼミは本番さながらの雰囲気で入試予想問題を5回体験出来る講座となっています。 なんとゼミ当日は、公立高校入試当日と同じ服装(制服)着用、同じ弁当(の中身)持参で参加する様に指示がありました。 なるほどね! 最後に 冬期講習中に次女が受けた12月合格診断テストの結果を載せておきます。 60点満点中 国語46点 数学30点 社会42点 理科30点 英語20点 5科目合計168点 第1志望校に合格する為の塾設定の目標点は220点ですから 得点はかなり不足しています(@_@。 合格可能性は73.2% 得点を10点上げる事が出来たら81.8% 内申点を1ランク上げる事が出来たら84.1%になるそうです。 目標に向かって諦めずに努力を重ねて欲しいものです ![]() ![]() 中学生ランキング ![]() にほんブログ村う お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2019.02.11 09:06:50
コメント(0) | コメントを書く
[中3次女 教育] カテゴリの最新記事
|
|