ペッチャンママの不器用ですけど日記

2021/05/11(火)08:05

恐るべし安藤サクラ 映画「百円の恋」レビュー

国内映画の感想(3)

こんにちは NHK朝の連続テレビ小説「まんぷく」も明日の放送が最終回になります。 インスタントラーメンを世に送り出した日清食品の創業者夫妻の実話をモチーフにした物語。 脚本の完成度と出演者の演技力の高さで視聴者からの支持を得ています。 何といっても主演の安藤サクラの表情の豊かさが素晴らしい!! ということで彼女に興味を持ち 主演作の「百円の恋」の動画を鑑賞してみました。 安藤サクラ演じる32歳の引きこもりで性格に難ありの独身女が 実家から追い出され、やむを得ず一人暮らし&コンビニ勤務を始める。 そこで「普通の人」からはハミ出た変わった面々に出会う。 コンビニの常連客の(性格悪そうな)男に好意を抱き その男の引退試合を見にいったのが縁で主人公もボクシングを始める。 そして少しずつのめりこんでいく主人公。 切ない場面がいっぱいありました。 好きになった男が最低なヤツなんだよね。 もともとは自堕落な生活を送っていた主人公。 傷つきながらも少しずつ変わっていく姿は壮絶です。 微かな希望を感じさせるラストだったのが救いに感じました。 主人公はほとんど喋らない人なんだけど その表情や行動に共感しながら応援して観てしまいました。 やっぱり安藤サクラの演技は凄い!! 俳優になる為に生まれてきた人だね。 表情一つで 目つきの悪い不細工な女にも アンニュイな美女にも 朗らかな朝ドラヒロインにも化ける事が出来る。 変幻自在な俳優。 それが安藤サクラ。 年齢を重ねても長~く活躍出来る力を充分持っている俳優さんに違いありません。 今後の活躍が楽しみです(^-^) ​ 百円の恋【動画配信】​ ​ 【先着特典】万引き家族 通常版DVD(A5ミニクリアファイルセット付き) [ リリー・フランキー ]​ ​ 0.5ミリ [安藤サクラ]|中古DVD【中古】​ 中学生ランキング にほんブログ

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る