カテゴリ:高1次女 教育
こんにちは
![]() 今春から私立高校に通っている次女。 入学して直ぐに受けたベネッセのスタディーサポート1回目の結果が出ました。 次女の通う高校では生徒1人に1台タブレットが支給されます。(卒業後も返却不要。) タブレットに入っている「Classi」というアプリに結果が配信されます。 また、保護者も自分のスマホのアプリから閲覧可能です。 高3長女の通う公立高校ではこんなサービスがないので、これは便利で嬉しい。 国語・数学・英語の3教科合計で なんと校内順位1位!! これには次女も私もビックリ!! 予想外の結果です!(^^)! GTZ(学習到達ゾーン)は3教科合計でA3 A1~A3は国公立大・中堅私立大合格レベルだそうです。 果敢に挑戦した高校受験には失敗した次女。 だけど、ちゃんと収穫はあった様です。 市内の最難関校に通う高3長女によると 「スタディーサポートは受験校のすそ野が広いから偏差値が高く出過ぎる。 うちの高校の同級生は全く参考にしていない。」と事。 ですが、次女の様に国公立大を挑戦可能なのか微妙な実力レベルの生徒にとっては 貴重な資料になると思います。 問題なのは 次女の将来像がさっぱり見えてこないところ。 「空港が好きだから空港で働きたい。」 それだけは言っています。 これから親としてどんなサポートをしてあげたら良いのか。 考えていかなければ。 ![]() 高校生ランキング ![]() にほんブログ村 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2019.05.20 00:00:24
コメント(0) | コメントを書く
[高1次女 教育] カテゴリの最新記事
|
|