ペッチャンママの不器用ですけど日記
< 新しい記事
新着記事一覧(全364件)
過去の記事 >
こんにちは 以前にフリマサイトのメルカリでの購入について記していました。 メルカリ体験 購入編(^-^) 今回は出品ついての体験を記したいと思います。 メルカリで出品するようになってから数年経ちました。 出品した品物が売れて沢山の購入者の方々と交流しました。 楽しくやり取りできる方と巡り合った時はラッキーですが、たまにはあまり愉快ではない取引になってしまう事もあります。 そこで、今回はお取引する中で「こんな人とは次の取引はあまりしたくないな~。」と思った方々とのやり取りをご紹介しますね。 音信不通になる人 こんな方はたまにいるんです。 出品者が荷物発送→品物が購入者に届いたら中身を確認後に、メルカリの取引画面で「受取評価」をするルールになっていますが放置する人がいます。 購入してくれてお支払いもスムーズなのですが、こちらからの取引メッセージに一切答えず、受取評価ボタンも押してもらえないと「品物を受け取っているのか」「品物の中身を確認したのか」が分からずにとても不安になります。 取引が終わらず購入代金を受け取る事が出来ません。 幸い、荷物発送通知から9日たっても購入者からも出品者からもリアクションがない場合はメルカリ事務局が取引を完了させるルールになっており購入代金を受け取る事が出来ます。 こんなケースは残念に思います。 お金だけ受け取れても楽しくないと思います。 反対に、お互いの顔が見えないやり取りの中で気配り上手な人、思いやりのある人と巡り合った時の嬉しさはお金に換えられないと思います。 延々と質問や値引き交渉、要求コメントを送ってきて結局買わない人 購入者が納得して購入する為に出品商品ページのコメント欄から出品者にコンタクトをとれるシステムになっています。 商品の説明文や画像に載っていない部分についての質問や値引き交渉などが可能です。 先日、ある購入希望の人(以下 購)から値引き交渉コメントが届きました。 購「購入希望です。500円値引きして欲しい。」 私「200円なら値引き可能です。」 購「500円値引きなら即決購入します。」 私「200円以上はお値引きが難しいです。」 購「分かりました。少し考えます。」 それから少しして 購「やっぱり200円引きの金額で買います。」「専用にしてもらえますか?」 「専用」というのはメルカリの正規の取引ルールから外れていますが、メルカリユーザーの中でいつの間にか行われるようになった慣習みたいなものです。 商品ページに「〇〇様専用」という文章を加えて他の人が買う(取引開始ボタンを押す)のを遠慮するようにする目的で行われます。 私「専用ページをお作りしました。」 購「有難うございます。支払い(取引開始)まで少しお待ちください。」 私「急いでいないので支払い(取引開始)はゆっくりで結構です。」 購「有難うございます。お願いばかりで申し訳ないですが、先に梱包してもらっても良いですか?」 私「分かりました。」 4日後に 購「支払い(取引開始)が1週間後になりそうです。」 私「承知しました。」 その8日後に 購「すみませんが、やっぱり500円引きにしてもらえますか?」 私「申し訳ないですが出来ません。」 購「分かりました。」 以上が延々と続いたやり取りの概要です。 結局この方とは取引不成立となり、手元には梱包済の品物が残ってしまいました。 こういう方にあまり親切丁寧に対応すると疲れるばかりの結果になるんだなぁと感じました。 幸い、その品物は数日後に素晴らしく誠実な方に買って頂く運びとなりました。 不用品を手放してお金を得られ、買った方にも感謝されて楽しいお取引が出来ました。 様々な人と折り合いをつけていく難しさもあるけど、楽しい発見もあるフリマ体験を通して学べる事も沢山あると思います。 【ポイント10倍】壁掛けポスト ARTWORKSTUDIO アートワークスタジオ U.S. Mail box ユーエスメールボックス エンボス文字あり 鍵付き A4サイズ投函可 スチール製 おしゃれ レトロ アメリカン シンプル【アートワークスタジオ公式】
宅配袋 紙袋 大 A3サイズ 紙袋 テープ付き 横320×縦430×マチ100 100枚入り 厚手120g メルカリ 紙袋 宅配 宅急便 紙袋 かみぶくろ 紙ぶくろ 宅配袋 クラフト袋 宅配 紙ぶくろ 紙袋 ゆうパケット
クリックポスト 箱 最大 サイズ ダンボール (外寸335×245×28mm) 100枚セット a4 a5 50 段ボール ダンボール箱 対応 段ボール箱 メルカリ 軽量 郵便 郵送 宅配 60サイズ 毎日出荷 高校生ランキング にほんブログ村
メルカリ体験 購入編(^-^) 2019.04.18
PR
カテゴリ
楽天カード
カレンダー
プロフィール
ペッチャン大好きママ
ペッチャンママのブログへようこそ。 長女は慶應義塾大(文系)を2024年春に卒業。無事に国家試験に合格して公認会計士の卵になりました。都内の大手監査法人への就職が内定しました。 次女は海外大学(文系)3年生。大学の学生寮に住んでいます。
サイド自由欄