ペッチャンママの不器用ですけど日記
< 新しい記事
新着記事一覧(全367件)
過去の記事 >
こんにちは 夫と結婚して二十数年間。 仲が良いのか悪いのか、微妙なバランスを保ちながら過ごしてきた夫婦生活。 性格も育ってきた環境も違う赤の他人だった二人が生活を共にすれば衝突は当たり前。 若い頃はお互いへの不満が爆発して言い争いになったりもしました。 歳をとって二人とも丸くなったというか…。 地雷を踏まない様に気をつける様になったというか…。 でも「これを言っても仕方ないか~。」「注意しても直らないな、きっと。」と言葉を飲み込んでいる場面は沢山あります。 今回から、そんな「夫に対して指摘するほどでもないけどモヤモヤしている事」について呟いていきたいと思います。 まず、記念すべき(?)第1回目は「便通へのこだわりが強い夫にモヤモヤする」です。 最近うるさいんですよね~、夫が。 「イヌリン摂らないと出ないんだよな~。」 「やっぱりイヌリン摂らないと駄目だよな~。」 暗に私にイヌリンを買えと催促してくる夫。 イヌリンをご存じない方は過去に私が投稿した記事をご覧いただけると幸いです。 高3長女 消化器科を受診する 高3長女のお腹を救う救世主現る!(^^)! 余りにも見事に長女の便通の悩みを解決してくれたイヌリン。 そのインパクトが強烈過ぎて夫はすっかりイヌリン信者になっています。 しばらくはご飯を炊く時などににイヌリンを入れていました。 しかし、長女が一人暮らしを始めて家からいなくなり、なるべく生活費を節約したいケチな妻が買うのを控えているので夫が催促し始めたという状況です。 イヌリンじゃなくても夫にはヨーグルトや野菜などちゃんと食べさせてるし。 便秘で苦しんでいる様子でもなく、そこそこ出てるはずだし。 夫はアーモンドも便通に良いと信じている様子。 なんか食後に私に背を向けてボリボリ食べてるな~と思って問いただすと「アーモンドだよ。」と返答。 ケチな妻の前で堂々と食べるのは気が引けているらしい。 夫の願いを無視すると隠れて摂取しようと試みるらしい。 仕方ない。 そろそろイヌリン注文するか。 イヌリン 500g 【送料無料】【メール便で郵便ポストにお届け】【代引不可】【時間指定不可】 水溶性食物繊維 いぬりん [01] NICHIGA(ニチガ)
2001年4月~02年3月生ランキング 2003年4月~04年3月生ランキング にほんブログ村
PR
プロフィール
ペッチャン大好きママ
ペッチャンママのブログへようこそ。 長女は慶應義塾大(文系)を2024年春に卒業。国家試験に合格して公認会計士の卵になり、都内の大手監査法人へ就職しました。 次女は海外大学(文系)3年生。大学の学生寮に住んでいます。
カテゴリ
サイド自由欄
ニューストピックス
カレンダー