ペッチャンママの不器用ですけど日記
< 新しい記事
新着記事一覧(全367件)
過去の記事 >
こんにちは 海外大学2年次女 クレジットカードにロックがかかる その2 からの続きです。 海外でクレジットカードにロックがかかりATMで現地通貨がおろせなくて困り果てていた次女に、翌朝になって救いの手が差し出されました。 昨夜、日本円で19万円相当の現地通貨をATMからおろそうとしていた次女ですが、実際に支払いに使う金額は16万円相当額でした。予備のお金としておろそうとしていた金額を除くと残り2万円相当額があれば当面は何とかなりそうです。 次女は幸い日本円を財布の中に入れていた事を思い出しました。 日本円を現地の銀行の窓口で両替すれば良い! しかし、そうすると銀行の開店と同時に入店して素早く両替を済ませ、目的地まで移動しなければいけません。慣れない土地で電車を乗り継ぎ約束の時間までに到着出来るのか?! 私が心配していると 「ホステルで一緒の日本人の人が両替してくれた」 「まじ神」 「ほんとに」 「やさしい」と次女からLINEが届きました。 その時に次女は旅行先のホステルに滞在していたのですが、そこに偶然居合わせた日本人旅行者の方が親切にも持っていた現地通貨と日本円を両替してくれたのでした。 本当に助かりました。感謝しています!! 次女は無事に支払いを済ませる事が出来ました。 しかし、セディナカードが使えない問題は未解決のままです。 はて、どうしたものか? もしかして昨夜キャッシングした分の返済を済ませたなら自動的にカードの使用が出来るようになるのかも?と淡い期待を抱いていました。 次女がキャッシングを行った日曜日の3日後の水曜日にセディナカードの明細にデータが上がってきたのがアプリで確認出来たので素早く全額返済しました。 そして、もう一度次女にATMでカードが使えるか試して欲しいと伝えました。 金曜日に次女がATMでキャッシングを試みましたが、やはりエラーが出て使えません。 仕方なく再びセディナカードのコールセンターに電話する事にしました。 今回もスタッフに電話が繋がるまで20分ほど「只今大変電話が掛かりにくくなっております。」「順番にお繋ぎしておりますのでもうしばらくお待ちください。」との自動音声を延々と聞きつつ待ちました。 ちなみにコールセンターの電話番号は有料ダイヤルのみの設置です。 私は楽天モバイルの「楽天link」アプリからの発信なので通話料は無料ですが、他の携帯会社のかけ放題プラン加入者以外は通話料を気にしながら掛けなくてはいけません。
やっと繋がったスタッフの方に延々と事の次第を話しました。 するとスタッフの方から「カードの磁気が壊れている可能性がありますので再発行手続きをしても宜しいでしょうか?」との提案がありました。 この時、私は「カードが使えないのはセキュリティロックがかかったままだからではないか?」との疑いを持っていたので「間違いなくロックはかかっていないのですね?」と確認しました。 スタッフの方は「ロックは外れています。」と答えました。 セキュリティロックと磁気不良が同じタイミングで起こるものなのか少し疑問に思いましたが、ここはスタッフの提案に同意するしかなさそうです。 再発行を依頼して電話を切りました。 その日の午後に郵便受けにセディナカードから封書が届いているのに気付きました。 宛名は次女宛になっています。 海外に居る次女にLINEで了承を得て開封して読んでみました。 「次女名義のクレジットカードにおいて次女本人の利用なのか確認したい取引が検知されたので、連絡をお願いしたい。」旨の内容でした。 ロックがかかった直後に電話して解除してもらっているはずなのに? こんな手紙が届くのは普通なのか? 大いなる疑問を感じた私は、今度はその用紙に記されていた電話番号(有料)に問い合わせてみる事にしました。 またもや「電話が大変込み合っております。」「順番にお繋ぎしております。」との自動音声がずっと流れ、ついには「大変込み合っておりますので再度お掛け直しください。」と言い出しました。 こう言う音声が流れて無慈悲にも通話が切断されるという目に遭った経験もありますが、こちらの回線はそんな事もなかったのでそのまま待っているとやっとスタッフに繋がりました。 今までの状況はあえて語らず、手紙が届いたので電話した事だけを伝えると、スタッフの方が調べてくれて「カードにロックがかかっています。」と答えるではないですか! 何じゃそれ?! どっちやねん?! 海外大学2年次女 クレジットカードにロックがかかる その4に続きます。 2001年4月~02年3月生ランキング 2003年4月~04年3月生ランキング にほんブログ村
海外大学2年次女 クレジットカードにロ… 2024.07.28
海外大学2年次女 クレジットカードにロッ… 2024.07.20
海外大学2年次女 クレジットカードにロッ… 2024.07.18
もっと見る
PR
プロフィール
ペッチャン大好きママ
ペッチャンママのブログへようこそ。 長女は慶應義塾大(文系)を2024年春に卒業。国家試験に合格して公認会計士の卵になり、都内の大手監査法人へ就職しました。 次女は海外大学(文系)3年生。大学の学生寮に住んでいます。
カテゴリ
サイド自由欄
ニューストピックス
カレンダー