一期一会

2008/02/23(土)23:50

寒いから・・・雪やから・・・

2月も後半、 関東地方では今日「春一番」が吹いたそうな・・・。 でもそんなの関係ないなぁ・・・・・ ハムスターのみかん、今朝まですっごく元気で ゲージに登ってガリガリとご飯の催促してた で、今日は奮発! ミルクをたっぷり飲んで「ゲフッ・・」ていうぐらい 満足な表情で寝床に戻ってった・・までは確認した 夕方、いつものようにゲージを覗き込む息子・・・ 「うん・・?」 呼んでも反応がないらしい・・・ 覗き込んで綿をひっくり返すと身体を巻き込むように寝床に包まってるみかん 「すーすーすー」ゆっくりとした息遣い・・冬眠に入りかけてる! ハムスターは室温が下がると冬眠体制に入ってそのまんま死んでしまうと聞いていた 寿命が2年~3年・・この子はたしかまだ1年と5ヶ月、 あかん!まだ早い! つい先日、同じ日に飼いはじめたみるくを亡くしたばかり・・。(気付いたときすでに没) それに、先代は3年間長寿ハムスターだったからこの子もそれ以上に長生きしてほしい・・ と願ってたのに・・・・ 暖かい場所に移動してしばらく様子をみることに・・・ ピクリともしなかった状態から少しずつ動きが出てきて 居心地のいい場所を探してるようなそぶりをしはじめたみかん・・・ 寝返りを打つような感じが2,30分続いてて 最後、キュ~ッと伸びをして・・・動かなく・・なりました・・・。 今朝はあんなに元気やったのに・・・! ここ2週間で2匹ともが長い眠りについてしまった・・・! デカの散歩に外へ出ると雪が降ってた・・・ ちっちゃいちっちゃい動物にとってはほんまに寒い寒い寒い今日やったんやね・・・。 一緒に過ごしてきた日の記憶が思い返されて 涙もろい私がまた泣いてしまった ブログのお友達のmasayoママさんが言ってた言葉を思い出した・・ 「このこでこんなだったらわんちゃんたちになにかあったときが・・・」     ほんとそう思います・・・。 横でチビがなにやら寝言を言いながら気持ち良さそうに寝ています   (昨年保護したヨーキー)           屋根より高い庭の樹            ピタゴラスの定理を応用するも            数センチ単位までの計測をしたいので(この機会に)            ホンと、もう少しお時間下さい~!            楽しみは遅いほうが良いって・・・言いませんか^^;

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る