PUPPY
PR
< 新しい記事
新着記事一覧(全739件)
過去の記事 >
最近 「愚痴をこぼしてるなぁ」と 自分が嫌になって 萎えることが しばしば… というか 昔より増えている事に気がつきました ちょっとだけ立ち止まって 考えてみました なんで私は愚痴を言ってるんだろう? 何にイライラしてるのか? 何がモヤモヤしてるのか? 思い当たったのが 「何かに夢中になれてない からかもしれない」ということ (更年期症状も少しあるかも 笑) 私の場合 何かに一生懸命取り組んでいるときは 不思議と愚痴が出てこないのです 子育てしている時は 忙しかったけれど 一生懸命で愚痴なんて出てこなくて 忙しいから言うヒマがない というのもあるのですが たぶんそれだけではない 夢中でいるときは 心が前を向いていて 誰かを責めたり 環境に文句を言う余白がなくなる 逆に愚痴が出てくる時は 何かが止まっていたり 自分の中に空白ができていたり エネルギーを注ぐ場所を 見失っていたりするとき 「愚痴っぽくなってきたな」と 思ったら それを“サイン”として 受け取るようにしよう(^^)♡ 「あ!今の私… 何かに夢中じゃないんだな! いかん!いかん!」って(≧∀≦) じゃあ 今できることって何だろう? 少しでも夢中になれそうなことは? 小さくても何か作れることは? 誰かの役に立てることは? そうやって自分の気持ちを 少しずつ前に向けていけたら 愚痴に支配されない 毎日になるのかな⁈と思いました♡ もちろん 愚痴を言うことが ダメということではなく それに気づいて 次の一歩につなげられることが 大事なのかもしれません 愚痴ってる暇があるなら 長年 習得できていない英語を つべこべ言わずやりなさい‼︎と 自分に言い聞かせて すこ〜しだけ前に 進みたいと思います(*^▽^*) 【楽天ROOM】始めました♪ 自分の心を落ち着かせたい時に飲む ハーブティーや糖質天国なお菓子など お気に入りのリラックスグッズがあると思うので 立ち寄っていただけると嬉しいです(^^)♪ https://room.rakuten.co.jp/room_eda09557d1/items
何を着たら良いのか…ちょっと変化を求める… 2025.06.11
これって6月病⁈ 2025.06.10
「質のいい眠り、見つけたい」 2025.05.22
もっと見る
プロフィール
ロインパド
普段の生活を気が向いた時に綴っています。このブログを始めた当初は、将来、子ども達に英語を身に付けて欲しくて英語が全く分からない親が子どもに英語を話せるような環境が作れるのか?と思考錯誤していました。 現在、nanaは海外大学を卒業しrokuは海外大学在学中です。 子ども達の能力は計り知れません。子ども達だけでなく、大人の私たちもまだまだ、未知の能力が眠っているかもしれませんよ♡ 毎日を楽しく笑顔で過ごせますように♪
カレンダー
カテゴリ
キーワードサーチ
フリーページ
バックナンバー