1404791 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

かぎろひ

かぎろひ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

Recent Posts

Freepage List

学校(園)でのおはなし会


幼稚園のおはなし会(2009.1.20)


未就園児のおはなし会(絵本リストなど)


小学校(2005年度)


未就園児おはなし会(2006年度)


小学校でのおはなし会(2006年度)


小学校でのおはなし会(2007年度)


小学校でのおはなし会(2008年度)


小学校でのおはなし会(2009年度)


小学校でのおはなし会(2010年度)


小学校でのおはなし会(2011年度)


手遊び、わらべうたなど


弁慶が…


おやゆびねむれ


なっとうなっとう


指ぴっぴっ


ハンバーグ


手遊び 虫かご


手遊び そばだんご


メロンパン


123(いちにのさーん)


わしのいえのわしのきに


手遊び(のぼるよコアラ)


手遊び「二羽の小鳥」


手遊び「くいしんぼのごりらが…」


手遊び「どんぐりころころ」


手遊び「しゃくとりむし」


手遊び「うさぎさんがでてきたよ」


手遊び「頭に帽子…」


手遊び「お餅をつきましょ」


手遊び「パイナップル」


石とこんにゃく


くまさんのおでかけ


きつねのさんぽ


やさいのかぞえうた(パネルシアター)


へびいちのすけ


ぴよぴよぴよ はじめるよー


ちいちゃんぱあちゃん


手遊び「たねからめがでて」


犬夜叉ラブさんたちに100の質問


犬夜叉情報(2009.9.9)


劇犬3「天下覇道の剣」感想など


劇犬4「紅蓮の蓬莱島」感想


頂いた小説♪


テーマ全集弐 清風明月


サンデー犬夜叉感想2


アニメ犬夜叉感想2


アニメ犬夜叉感想1


サンデー犬夜叉感想1


犬夜叉いろいろ(犬情報から移動)


サンデー犬夜叉感想3


サンデー犬夜叉感想4


サンデー犬夜叉感想5


サンデー犬夜叉感想6(9月16日)


呪詛の仮面(攻略日記のようなもの)


女の子編1周目


女の子編2周目・丸さまED


男の子編・1周目


男の子2周目・七宝編


女の子編・弥勒様イベント、インターバル


城内の人質の場所


サブイベント


畑イベント


呪詛の仮面攻略本感想(笑)


ここのページのリンクについて


2005.01.28
XML
カテゴリ:おはなし会
去年の11月下旬に行った某小学校、授業時間1時間分(実質は40分ぐらいかな)のプログラムです。
私は中低学年担当だったので、私は話してないんですが…
あまりにも腐女子日記続くとなんなので(今日も書きそうだった)まともな日記も。ちゃんとおはなし活動してますしね。(笑)

5年○組
手袋人形 魔女の天気予報 (しかられた神様)
語り 鉄のハンス (子どもに語るグリムの昔話5)
手遊び どんぐりころころ
語り 田の久 (子どもに語る日本の昔話 こぐま社)
絵本 だじゃれすいぞくかん

5年△組
詩 はなのたいそう (のはらうた)
語り 牛方とやまんば (おはなしのろうそく)
語り ほうき置場のある家 (木曜日は遊びの日 岩波書店 でも絶版です)
手遊び むしかご(ここの手遊びのページにのせてます)
絵本 光の旅かげの旅 評論社

5年☆組
手袋人形 くまさんのおでかけ(おはなしのページにのせてます)
語り 王子の夢 (おはなしのろうそく7)
絵本 だれがすんでいるのかな
語り きつねとおおかみ (子どもに語る日本の昔話 こぐま社)

5年□組
詩 いのち (のはらうた)
語り 六人男世界をのし歩く (子どもに語るグリムの昔話2 こぐま社)
手遊び ぼうが一本
語り 運定めの話 (日本昔話百選 三省堂)
絵本 さばくのきょうりゅう 講談社

6年A組
詩 かぜと木 (パタポン)
語り 小石投げの名人タオ・カム (子どもに語るアジアの昔話2 こぐま社)
手遊び なっとう(ここの手遊びのページにあります)
詩 朝のリレー (谷川俊太郎詩集 テレビのCMでおなじみ)
語り かいぶつアグサム (ねこのお客 岩波少年文庫) 
語り ねこの名前 (山形の民話)
絵本 あれこれたまご (かがくのとも)
絵本 月名人 (こどものとも)

6年B組
語り ほうき置場のある家 (木曜日は遊びの日 岩波書店)
手遊び べんけいが (ここのてあそびのページにあります)
語り 瓜コ姫コとアマンジャク (わらしべ長者 岩波書店)
語り(手袋人形を使って) コカのカメ 

コカのカメ↓(私が持ってるのはこんな人形です。手は息子(念のため?))
コカのカメ
♪コカのカメ コカのカメ
♪コカのカメ~は 甲羅がかたい 甲羅がかたい…

6年C組
手袋人形 魔女の天気予報 (しかられた神様)
語り 鉄のハンス (子どもに語るグリムの昔話5)
詩 それほんとう (福音館書店 たぶん絶版)
語り きんちゃくひろったにわとり (語りの世界 語り部の会)

6年D組
詩 となりの客はよく柿くう客だ (時間割のない時間)
語り 金の髪 (おはなしのろうそく19)
絵本 かおみえるかな (かがくのとも)
語り 魔法を習いたかった男の子 (白いおおかみ 岩波)
絵本 ふしぎなナイフ
語り 魚屋をへこませた山のとっつぁん) (冨山の昔話)


こんな感じです。
語りがメインなので絵本はかるめですね。
絵本も深刻なものにしちゃうとつかれちゃうし。
ま、バランスっていうことで。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.01.28 16:37:23
コメント(5) | コメントを書く
[おはなし会] カテゴリの最新記事


Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

子育ては自分育て・・ はあもにいさん
おはなし屋 高知 おはなし屋さん
月夜巳の屋根裏部屋 月夜巳さん
さくらの 読みがた… ☆彡さくら5628☆彡さん
天翔ける鳥船 天翔鳥船さん
おはなしのトンネル keraKERAさん
カケイさんちの総天… 筧ぽんきちさん
ゆめのとちゅう なみママ♪さん
paradise 有深さん
miの囁き部屋 mi'さん

© Rakuten Group, Inc.