311199 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

だめだめ母ちゃんのズボラ家事道

だめだめ母ちゃんのズボラ家事道

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
September 20, 2008
XML
カテゴリ:ズボラ家庭菜園
生協さんのチラシを見ていたら

しいたけ栽培キット

なるものを発見!!

我が家はきのこ類の消費が激しいので
(というか、母ちゃんがきのこ好き。。。)

おうちで栽培できたら、収穫したて食べれるし、節約にもなるかな?と思ったので、つい購入してしまいました。なんでも3回~8回の周期で収穫できるらしいけど、ほんとかな?

というか、こういう面白いもの発見するとついつい手を出しちゃうのですよね。悪い癖(;・∀・)(っていうかその前に家具買えよ!!私!!)

今週とどいたので、早速、手順&ネットで育て方を調べて挑戦!!

じゃじゃーん!!しいたけ栽培キット

しいたけ栽培キット.

一度水道水をあびせて、ゴミ袋に突っ込んでみました。
直射日光に当たらないところが良いらしいので、日が当たらない納戸で育ててます。

しいたけ1回目発芽

生協さんから来た、保冷材入りの発泡スチロールに1日ほったらかしたせいか、もうぽつぽつと発芽しているみたいです。思ったより収穫できそうで嬉しい!!


2日目で、しいたけらしきものが!!(・∀・)

しいたけらしきもの

なんだか!!思った以上に楽しめそう!!チビちゃんもウハウハ大喜びで観察してますわ!!

楽天で調べてみたら。売ってた売ってた!!

もりのしいたけ農園



もりのしいたけ農園2個セット【フェスティバル花0912×5】



エリンギとかしめじなどいろんな種類もあるらしい。。。

きのこ農園




お好きな『きのこ農園』2個をチョイスしてください。

しめじとかエリンギもいっぱい栽培できたらうれしいなー。みんなのレビュー見てるとしいたけと違って育てにくいみたいだけど。。。



ちなみに購入する前に、うちのお義母さんにしいたけの栽培について相談してみると。。。。

「ああ~~!!昔作ってたよ!しいたけ栽培するならボタ木に菌植えて、旧宅の蔵と家の間のじめじめしたところで育ててたよ。昔はなんでも自給自足だったからね~~。」

えっ!!やっぱり作ってたの?ボタ木?菌植える??なんだそりゃ?
(ちなみにうちの近所は、きのこがいっぱいあるような山に囲まれてます。)

と思っていたら、売ってたよボタ木セットも。



しいたけの成る木3本セット

これは、菌が植えてあるものだけど、こんな木に穴あけて菌を植え込んでいくらしい。。。

なんでも、普通のスーパーで売ってるしいたけは、私が購入したキットのようなものから栽培するらしく(おが屑を寄せ集めたもの)、木で育ったものは少ないらしい。。。

しかも!!

肉厚やおいしさ、香りや味といい!!おが屑でできるものより数倍よくておいしいんだとか!!うれしいことに、1度作ってうまくいったら、5年間収穫できるとか!!

そりゃあ!!食べてみたいし作ってみたい!!

とりあえず、栽培セットうまく行ってから考えてみようかな?難しいらしいですが、育ててた実績もあるみたいだし。。なんだか育ちそう!!









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  September 20, 2008 11:46:05 AM
コメント(8) | コメントを書く
[ズボラ家庭菜園] カテゴリの最新記事


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Category

Freepage List

Comments

なっちゃん^^@ Re:WEB内覧会・キッチン(08/20) 今頃のコメント見ていただけるかな? こち…
ゴヤールトートバッグ@ pldgdxb@gmail.com 匿名なのに、私には誰だか分かる・・・(^_…
ほわわっちょん@ Re:久しぶりの更新(02/03) お久しぶりです。 5キロもやせるなんて…
バカラ☆@ Re:久しぶりの更新(02/03) とってもお久しぶりですね^^! 5kg…
遠い日の天使@ Re:さっ!寒い!!(02/08) 初めまして 偶然にこちらに伺いました …

Favorite Blog

あれもこれも・・・… ぐうたん2903さん
nizinokanata shionoaさん
Grueの楽しみ! grueさん
** yanokun.wanko … かめちん1126さん
ぼやきブログ けろけろ715さん

© Rakuten Group, Inc.
X