311528 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

だめだめ母ちゃんのズボラ家事道

だめだめ母ちゃんのズボラ家事道

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
January 13, 2009
XML
カテゴリ:ズボラ家事
家事に1日何時間使ってますか?

こまごましてるので、あんまり時間計ったことないですよね。




新居の間取りの条件は

「家事導線良い家」でした。

間取りを考えてる最中に、図書館で借りた本。。。

家事とたたかう住まい
(たしか、これ、間違ってたら、ごめんなさい!!)

家事の学術的な研究書だったのですが。。。衝撃的な内容でした。覚えてる範囲で引用。。

「現在、家事が改良されても、家事・育児にかかる時間は平均で7時間○○分」

えっ~~~!!家事って7時間以上もかかるの~~~!!

まあ、1996年の本でちょっと昔の本ですが、それにしたって、そんなに昔じゃない。。。


それじゃあ??洗濯機も炊飯器も無かった昔は?

って思ってたら、家事の歴史も書いてありましたよ。

「昔の家事はものすごく重労働で、その労働時間は十何時間以上。。。主婦は朝早くから夜遅くまで働いていた。特に裁縫などは夜なべでしていた。。」

農村など、貧しい家庭は一家揃って、家事をしてたそうです。昔は兄弟も多かったしね。そういえば、うちの父・母もお手伝い良くしてたらしい。。。

さらに衝撃的なのは

「都市部に住む中流家庭は、貧しい農村から女中として子女を引き取っていた。当時は口減らしのため、食事とわずかな小遣いだけで容易に女中を雇うことができた。」

女中。。。昔は結構いたらしい。。。


今じゃあ、お手伝いさんがいると「すごい金持ち?」みたいな感じですね。

で、大正時代に絹工業が発展、農村子女が女工に流れ、戦後最低賃金が決まってから、女中さんすごく少なくなり、「家事は本当に重労働!!」になり、効率化が始まったらしい。

「家事が機械化されて、(今の)家事は楽になった!!」

っていう風潮がありますが。。。実は

昔が大変過ぎ!!現在も家事が楽じゃない!!





「家事はみんながしてるので、して当たり前!!」

「専業主婦ってお気楽だよね♪」


って言われたことありませんか?私はありますよ。

「家にいるのだから、女だからちゃんとしろ!!」なんていう旦那さんいるだろうし。。。

でも、家事って楽じゃなかったのですよね~~。

会社には休日あるけど、主婦はなし。。。




ちなみに現在私が一番時間がかかること。
単純計算して掃除でした!!


・料理・食事の後片付け
・調理器具・食器の片付け
・掃除機
・お風呂の始末
・ゴミの処理
・洗濯物の片付け

これって、毎日してるけど。。お片づけにすべて関係することだ。

他にも不定期に掃除をしなければいけないことは、山ほどあります。

掃除ってほんとに、こまごましてるので気づきにくいじゃないかな?。


みんなが当たり前にしてるけど、これ以来、私は

「家事・掃除は立派な仕事!!真剣に取り組むこと」にしました。

で、どうしようか?すごく考えました。

とりあえず、家事&掃除をすこしでも楽にする方法を考えてみました。


↓応援にポチッとな!!

にほんブログ村 家族ブログ 家事へ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 13, 2009 02:53:49 PM
コメント(8) | コメントを書く


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Category

Freepage List

Comments

なっちゃん^^@ Re:WEB内覧会・キッチン(08/20) 今頃のコメント見ていただけるかな? こち…
ゴヤールトートバッグ@ pldgdxb@gmail.com 匿名なのに、私には誰だか分かる・・・(^_…
ほわわっちょん@ Re:久しぶりの更新(02/03) お久しぶりです。 5キロもやせるなんて…
バカラ☆@ Re:久しぶりの更新(02/03) とってもお久しぶりですね^^! 5kg…
遠い日の天使@ Re:さっ!寒い!!(02/08) 初めまして 偶然にこちらに伺いました …

Favorite Blog

あれもこれも・・・… ぐうたん2903さん
nizinokanata shionoaさん
Grueの楽しみ! grueさん
** yanokun.wanko … かめちん1126さん
ぼやきブログ けろけろ715さん

© Rakuten Group, Inc.
X