カテゴリ:ズボラ片付け
「空に近い週末」のKakoさんが企画された
「2009年までに2009個の物を捨てよう!!」 に参加してるので、一応月末の捨て報告を書いときます。 ≪捨てたもの≫ 年賀状96枚+チビの壊れた自動車10個+弁当包み3枚 とりあえずとっておいた、書類・冊子など26枚 おたま。鍋1式。かけてた皿3枚+茶碗3個 厄のお札&お守り&過去の正月飾り計12個 計155個 2009個ー155個=1854個!! そうそう、母ちゃん今年で30代の長かった厄年が終わりなのですけどね。。。 厄払いのときにもらったお札 ![]() こんなに溜めちゃってた!!長かったな~~厄年。。。いやいやそんな話じゃなくて!! 母ちゃんみたいなズボラ人間はこういうの捨てるの忘れちゃうんです。 初詣行って、「あっお札持ってくるの忘れた!!」って新しいのもらってきて。。。片付けて忘れてる!!こういうミッションでもなかったら、一生捨てなかったような気がします。今年ちゃんと持って行きましたよ。 今月はたいしたもの捨てれませんでした。いざ捨てようと思っても踏ん切りがつきません。 まだリサイクルショップとかいらない家電も電気屋さんに処分を頼んだり、書き損じの年賀状も郵便局に行かなきゃ行けないし。。。まだ処分できるものはあるのですけど、 2009個かー。この数捨てようと思うと、入れ替え作業が必要になってくるなー。でも、2009個捨て達成するために捨てちゃうのはナンセンスなので、よく吟味して処分してきますわ♪ 皆さんのところ拝見してると。。。 うちってすごく物が少ない!! 収納はぎゅうぎゅうじゃなくて8割ぐらいがいいって聞きますが。。。 たぶんうち6.5割りぐらいで、収納スカスカのように思えてきました。だからすごく片付けやすいんでしょうなー。放り込むだけですから!! だから、今の新居比較的すっきりして、片付けやすく、掃除しやすい♪ 引越しの時にめんどくさがらないで、分類して捨ててよかったです。 (4日間ほとんど不休不眠でおなかまで壊しちゃったけど。。。) ![]() 「捨てる!」技術新装・増補版 ほんと、「捨てるのがお片づけの基本」ってどの収納に関するほんにも書いてあるなー。 クリスマスぐらいにね、花をもらったのです。 ![]() ゆりは駄目になっちゃいましたが、バラとカスミソウは健在中。 花ってお世話すれば結構長いこともつのですね。玄関が寒いからってのもありますが、かれこれ1ヶ月以上もってます。 物に囲まれてたときは、イライラして時間が無くて、(物探して時間つぶしてた)花飾ってても埋もれてたし、愛でる気もしなかったので、すぐだめにしちゃってたのですが。。。 手入れすれば花が長持ちするってことも気づかずにいました。 今はそんな余裕もできてうれしい限りです♪ ランキング参加中、応援ポチ!! ![]() 今日は月末で捨て報告でしたが。。。まだまだ続く片付けの話。。。 でも、写真撮影してまた加工しなければいけないので、しばらく休憩かも。。。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[ズボラ片付け] カテゴリの最新記事
|
|