748583 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

社交ダンスサークル行橋

社交ダンスサークル行橋

PR

Profile

dan3dan3dan

dan3dan3dan

Calendar

Freepage List

Recent Posts

Comments

もったん@ Re:23. 社交ダンスの基礎 タンゴ(リンク)(05/14) お世話になります。 練習に参加してみたい…

Favorite Blog

ルンルンいこう♪ hitomi011さん

Keyword Search

▼キーワード検索

Headline News

2011.07.12
XML
テーマ:社交ダンス(8043)
カテゴリ:社交ダンスの基礎
「半歩(中間バランス)」&「一歩」の違いを理解しましょう。

全てのダンスは、確実な一歩の連続です。「一歩」を体得することは、10ダンスに共通する大変重要な事項となりますので、しっかり練習しましょう。

  ※ 今回の初歩の段階では、まだロァーを用いませんが習得すべき大変重要な動きです。

 (1) 半歩(中間バランス) : 軸足で送りながら半歩ステップ。
      *前足に乗ったり、後ろ足に乗ったりしてバランスを取りましょう。

You Tube(半歩) へジャンプ


 (2) 半歩(中間バランス) + 寄せる = 一歩 
      *(1)で半歩ステップした後に、足を寄せる練習を行いましょう。
      *寄せる足は、
         ・床を滑らせ、圧しながら行う事で二本足で立つ事となり 、
          バランス良く安定して寄せることが出来るようになります。                                
         ・滑らせながら寄せる動きを、ゆっくりと行うことで、 動きを
          コントロールできるようになりますので、無意識のうちに
          出来るようになるまで繰り返し練習しましょう。

You Tube(一歩) へジャンプ







Last updated  2011.07.15 22:26:08
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.