ダンス!DANCE!

2023/02/21(火)00:59

帝王の娘スベクヒャン

韓流ドラマ・映画(260)

韓国ドラマ「帝王の娘 スベクヒャン」。 2013年放送。 6世紀の百済、第24代王東城(トンソン、チョン・チャン)王の治世。 加林(カリム)の城主ペク・カ(アン・ソクファン)の娘チェファ(ミョン・セビン)は、王の従兄弟にあたるユン(イ・ジェリョン)と愛し合い、身籠っていました。 ユンは、王の命令で戦に明け暮れ、チェファが身籠っていることを知りませんでした。 戦から戻ったユンは、チェファのもとを訪れ、もし子供ができ、それが女の子だったら、百済を守る花・スベクヒャンという名をつけようと話します。 チェファの父ペク・カは、ユンと娘の関係を知り、東城王がいなくなれば、娘が王妃になるのではと考え、またユンを王にしたいユンの側近のネスク(チョン・ソンモ)からもそそのかされ、東城王を暗殺を企てます。 東城王を敬愛していたユンは、これに激怒し、ペクカを自害に追い込みます。 邸が炎に包まれても、父のそばを離れようとしないチェファを、家来のクチョン(ユン・テヨン)が連れ出して助け、伽耶(カヤ)国に逃げ伸びます。 そして、チェファは、そこで女の子を産み、ソルラン(ソ・ヒョンジン)と名付けます。 ユンは、第25代王武寧(ムリョン)王として即位し、先代東城王の「息子を守って欲しい」という遺言を守るため、自分の息子チンム(チョン・テス)と入れ替え、息子を王宮の使途に出し、東城王の息子ミョンノン(チョ・ヒョンジェ)を宮廷内で育て、王位につけようと考えます。 チェファとクチョンの間に生まれたソルヒ(ソウ)は、異父姉のソルランが武寧王の娘だと知り、スベクヒャンに成りすますことを考えます。 こうして、2組の子供の交換により、悲劇が生まれます。 ソルランの義父で、ソルヒの父であるクチョンは、言葉が話せないので、身分は低いのですが、怪力の持ち主でとても身体能力が優れています。 が、実は高句麗の密偵なのですね。 演じたのは、ユン・テヨン。 なんと、サムスン電子の副会長の息子さんですね。 「夜警日誌」の護衛隊長もすごく、カッコよかったんですが、もう俳優さんはやらないのかなあ。 武寧王の実子チンムを演じたのはチョン・テス。 女優のハ・ジウォンさんの弟でしたね。 このドラマが最後の作品だったようです。 「トキメキ☆成均館スキャンダル」でもそうでしたが、ちょっと生意気で、それでいて、どこ寂しさをたたえた雰囲気がよかったんですけど。 若くして、亡くなられて残念です。 後半になってかなり面白かったです。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る