020646 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

競技ダンス考

競技ダンス考

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2005/10/22
XML
カテゴリ:
「CBM」について考えてみたいと思います。

CBMとは、「Contrary Body Movement」の略で、前進(後退)する足の反対側のボディが前進(後退)する動作のことです。
普通に歩いている時にも起きる運動で、右の足が前に出るときに、左手が前に出るのと同じことです。
ですので、それほど不自然な運動が体に起きているわけではない、ということを理解することが重要ではないでしょうか。

しかし、スタンダードを踊る際に、CBMに過大な意識をしてしまい、結果として不自然な動きをしてしまうケースが多いように思います。
一番多い間違いが、CBMを「体を捻ること」だと思ってしまうことです。

ワルツのナチュラルターン(リーダー)を例にとりましょう。
補助歩の左足前進は、CBMを用います。
左足前進と同時に、右サイドが前進します。
このとき、体を捻ることでCBMを行ってしまうと、右サイドがかぶる、左サイドがおちる・引ける、というトラブルが発生してしまいます。

私が考えるCBMについて述べたいと思います。
「体幹部に捻りは起こらない」ことを一番重要に考えています。
そのため、上から見たときに、「左骨盤」と「左胸」、「右骨盤」と「右胸」がそれぞれ一直線上にある意識が必要です。
先ほどと同様に、リーダーのナチュラルターンを例にとりましょう。
補助歩で左足前進する際、「右骨盤」「右胸」はCBMにより大きく前進します。
しかし、「左骨盤」「左胸」は右サイドほどは前進しません。
これを上から見ると、「左骨盤」「左胸」は一直線上にあり左足はその前、「右骨盤」「右胸」は一直線上にあり右足はその後ろ、という状態になります。
しかし、普通に左足を出した状態では、左骨盤も一緒に動いてしまいます。
そのため、「左骨盤」「左胸」・「右骨盤」「右胸」がそれぞれ一直線上にならず、上から見て「X」の形になってしまうのです。
これが「体幹部を捻ってしまった」状態です。

左足を出した際、左骨盤がつられて動かなくするには、「股関節」をうまく使わなければいけません。
股関節が使えなければ、足の動作はそのまま骨盤に伝わります。
それが、体幹部の捻りにつながってしまうのです。

足の動作を股関節で吸収し、骨盤は反対の右側が前進するような回転動作を行うことで、体幹部を捻らず、CBMを行うことが可能になります。

もちろん、右足前進や、後退の場合でも同じことがいえます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005/10/23 12:53:29 AM
コメント(1) | コメントを書く
[基] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


で・・・   noko3 さん
集会はいかがでした?
感想ききたい! (2005/10/24 01:13:24 AM)

PR

カテゴリ

カレンダー

コメント新着

海のくまさん@ チン型取られちゃったw http://onaona.mogmog55.net/c4n6sw5/ 俺…
お猿@ やっちまったなぁ! http://feti.findeath.net/x3qnw10/ ちょ…
もじゃもじゃ君@ 短小ち○こに興奮しすぎ(ワラ 優子ちゃんたら急に人気無い所で車を停め…
地蔵@ 驚きのショックプライスw コウちゃんがこないだ教えてくれたやつ、…
通な俺@ 愛 液ごちそうたまでしたw http://hiru.kamerock.net/uwftqqq/ フ○…

© Rakuten Group, Inc.