469225 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

結婚生活ってどんなもの?

結婚生活ってどんなもの?

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ゆうな1205

ゆうな1205

カレンダー

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

カテゴリ

お気に入りブログ

♪happy happy diary♪ ☆ひまわり☆07さん
めざせいちにんまえ! にゃんた7777さん
のんびりいこうよ  ricopicoさん
Happy Valley ayahana409さん
田舎のおばちゃん。… しげちゃん4552さん
2008年11月13日
XML
とおちゃん甥の2人が、今年の4月から就職して働き出している。


2人揃って就職できたんだから、とってもうれしい。


が・・・


とおちゃんが、甥っ子2人に就職祝いをあげたい。と言ってきた。





うん。


就職して立派に働いているんだもんね。


就職祝い、あげた方がいいんだよね。


わかっているんだけど・・・


わかってはいるんだけど・・・


いやだ。






と言うのも、去年の年賀状事件の後、とおちゃん兄家族とは『縁』を切られたらしい。


とおちゃん兄から言ってきたのだから、『縁』を切ってるのだろう。


実際、去年、とおちゃん叔父さんが亡くなった時に連絡をしたら、


「縁を切ってるんだから、電話してこないでください」


と、とおちゃん甥1から言ってきた(多分、義姉に言わされてるんだろうけど)


ついでに、1日届くのが遅れただけで、あれだけ文句を言われた年賀状、今年はとおちゃん兄家族から届かなかった(縁切ってるからね。でもゆうなは出したよ?)







さらに・・・


とおちゃん兄家族から、結婚祝いも、出産祝いももらってない。


出産に関しては、「おめでとう」さえも言ってもらってない。







甥っ子は関係ないのはわかってるんだけど・・・


でも、なんか納得できない・・・


ゆうなの心は小さいです。。。






と、何でいまさら就職祝いの話をしているかというと・・・


来月、とおちゃんパパの法事があります。


一応、とおちゃん兄家族も呼んでいます。


来るかどうかは知らないけど。


で、そのときにあげる。ということになってます。


さて・・・


こんな場合、就職祝い、いくら包むべき???


とおちゃんは、1人3万円が希望みたい。


2人で6万。


痛い出費だ。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年11月13日 20時32分40秒
コメント(8) | コメントを書く
[とおちゃん親戚のこと] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.