115349 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

*たんぽぽさんのAROMAMA育児*

*たんぽぽさんのAROMAMA育児*

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Recent Posts

Freepage List

Profile

**dandelion**

**dandelion**

Archives

Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024
Jan , 2024
Dec , 2023
Nov , 2023

Calendar

Favorite Blog

Current*Happy*2008 Happy * Rieさん
のっちのブログ B.Bジョンさん
与母真母 石徳さん
子ザル飼育日記 プレ・スーザンさん

Headline News

May 21, 2010
XML
カテゴリ:*大切な家族*
今回の旅行の 目的は 猫のはなちゃんはを
じぃじとばぁばのうちに 引き渡すことでした。


Kotaのアレルギーが 今度どれだけヒドくなるかわからないし
もし喘息やアトピー、猫アレルギーが出たら…と考えて
早めに手を打つことにしたのです。


Leoは、「はなちゃんバイバイ、寂しいなぁ…」とは言っていたものの、
どこまでわかっているのかな?といった感じだったのですが、

いざ、じぃじの車にはなちゃんが乗って、
「バイバイして」と言った瞬間、


「いやだぁー!
Leoのはなちゃん!!
こっちの車にのせてー!!
バイバイしないのー!!」

と号泣…(T^T)


30分くらい泣き続け、
そのまま泣き疲れて寝ちゃいました。


そうだね、産まれた時から ずっと一緒にいた
大事な大事な家族だったんだよね。


泣いているLeoを見て、
私も一緒に泣いてしまって、

アレルギーが出ると決まったわけではないのに、
引き離す必要は無かったんじゃないか…とか色々考えてしまいました。


でも、考えて考えて、話し合って、考え抜いて決断したこと。

じぃじとばぁばにたっぷり甘えられるし、
きっとはなちゃんにとってもよかったんだ、と思っています。


あんな風に泣いてくれたこと。
優しく育ってくれてるんだな、と少し嬉しくなりました。ありがとう。


「遠くにいっても、はなちゃんはLeoの大事な家族なんだよ。」

と伝えると、小さく「うん」
と頷いてくれました。



そして、20歳の時から11年間、
ずっと私のそばにいてくれた、大好きなはなちゃん。

今までずっと側にいてくれてありがとう。

あなたにどれだけ救われたかわかりません。


側にいて、寄り添うだけで、
誰かを救うことができるんだと、あなたに教えてもらいました。

私も誰かにとって、そんな存在になれたら、と思います。


LeoとKotaが産まれてから、
ほとんど抱っこもしてあげられなくて、ごめんね。

2人が眠ると、待ってました!と飛んできて、
膝の上で喉を鳴らしてたね。


Leoがしっぽを掴んだり叩いたり、どんなにヒドいことをしても、
絶対に爪を出さず、反撃もしないで耐えてくれて、ありがとう。


これからは、じぃじとばぁばの家で、
2人の膝を独占して、いっぱいいっぱいナデナデしてもらってね。

これから 一番お世話が大変な時期になるのに
快く引き取ってくれた両親に 本当に感謝です。
最後まで お世話してあげられなくて 本当にごめんなさい。


Leoは、まいまいに貰った、はなちゃんそっくりの人形を抱きしめて、今日も眠りました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 26, 2010 04:48:42 PM
[*大切な家族*] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.